【やりたいこと】
現在route53にて取得したドメインと、EC2内に作成したwordpressでサイトを運用しています。
ただEC2でwordpressを運用するメリットがあまり感じられなかったので、EC2ではなくエックスサーバー上でwordpressを運用したいと考えています。
現在はエックスサーバー上でのwordpressの構築までは完了しております。
以前にムームードメインで取得したドメインでエックスサーバー上のwordpressのサイトを運用した際には「GMOペパボ以外 のネームサーバを使用する」という箇所に下記を指定することでうまくいきました。
route53でも同様に、NSレコードにns1.xserver.jp〜ns5.xserver.jpを指定すれば良いのかと思ったのですが、うまくいきません。。
どなたかご教授いただけると幸いです。
うまくいかないとはどうなるんでしょうか。
ご返信ありがとうございます。
エラー内容としては下記が出力されます。
このサイトにアクセスできません
○○のサーバーの IP アドレスが見つかりませんでした。
DNS_PROBE_FINISHED_NXDOMAIN
質問の画像にも書いてありますが、DNSの設定には数日の時間が掛かるばあいがありますが、それは考慮されてるでしょうか
すみませんまだ設定を変更してから1日程度の経過です。
待っていても中々反映されないのと、自分のDNSの知識不足もあり、そもそもこの設定であっているのか不安だったのでご質問させていただきました。。
もう少し待ってみようと思います。
通常で2,3日もあれば設定されますが、経験上、最大5日かかったこともありますんで、のんびり待っていてください
そんなにかかることもあるんですね。。
もう少し様子をみてみます!
ありがとうございます。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー