質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

1回答

1662閲覧

フレーム構造のサイトのdescriptionを表示させたい

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

0グッド

0クリップ

投稿2015/11/04 07:24

現在、フレームを使ったwebサイトを使っており、各フレームの各ページごとにmeta descriptionを設定していますが、Googleで検索してもindexのdescriptionしか表示されずにいます。
各ページ毎に表示させることは可能でしょうか?

また、近いうちにフレーム構造ではないサイトをリニューアルするつもりではあるのですが、とりあえずのテコ入れ(悪あがき)として何かSEO対策がありましたらご回答頂きたいです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

一番最初に表示されたフレームが全ページで表示される以上、検索サイトからは1ページの構成にしか見えていないかと思います。

リニューアル前に悪あがきされるとしたら、以下の方策がございます。

①各下層ページごとにフレームを作る
トップページと同じフレームを、下層ページ分作り、それぞれのフレームのdescriptionの内容を設定します。
※各リンクを更新する必要があるため手間がかかります。

②Googleのウェブマスターツールで、サイトマップを流し込む
ウェブマスターツールに、サイトマップ登録機能があり、登録すると検索対象となるため、少しは効果があるかもしれません。

③トップページをノーマルHTMLにし、iframeで既存のフレームサイト表示させ、フッター部等に各ページへのリンク(フットナビゲーション)を設置する。
下層ページへの直リンクを検索サイトに読んでもらうことで、多少は効果があるかと思います。

ひとまず思いつくのはこんなところです。
参考になれば幸いです。

投稿2015/11/04 07:54

KenjiObata

総合スコア440

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問