質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Q&A

解決済

1回答

1294閲覧

railsで中身がない場合の表示

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

0グッド

1クリップ

投稿2019/06/01 12:52

前提・実現したいこと

Userに紐付くWorkingHistoryがあって
ラベルとインスタンスの中身を表示してるのですが

WorkingHistoryの属性は複数ありまして
例えばcompany_name1 〜 company_name4 のような感じです

その属性の、入力されたものだけ、ラベルとインスタンスの中身を表示したいです

ですが

div li = WorkingHistory.human_attribute_name :company_name if @user.working_history.company_name1.present? li = @user.working_history.company_name1 if @user.working_history.present?

このように記載すると、インスタンスが生成されていない場合
nil:NilClass となってしまいます

div li = WorkingHistory.human_attribute_name :company_name if @user.working_history.present? li = @user.working_history.company_name1 if @user.working_history.present?

このように記載した場合は
インスタンスが生成されていた場合、 その属性がなくても ラベル部分が表示されてしまいます

属性がない場合と、インスタンスがない場合 にラベルを表示させない
やりかたはございますでしょうか?

ご教授おねがいします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

slimでは- if 条件式と書くことで子要素を表示するかどうかの制御ができます。これがヒントとなりそうです。

div -if @user.present? && @user.working_history.present? && @user.working_history.company_name1.present? li = WorkingHistory.human_attribute_name :company_name li = @user.working_history.company_name1

もしdivも表示したくなければ- if 条件式をdivの親として書いてもOKです。

条件式が長くなってしまったので - if @user&.working_history&.company_name1.present? もしくは後ろのpresent?も省いて - if @user&.working_history&.company_name1 と置き換えても良さそうです。

&. は俗称「ぼっち演算子」と呼ばれているもので、&.の左側の変数がnilのときにnilを返す演算子となっています(例:nil&.abcnil を返す)。nilじゃないときは普通の.と同じ動きをします。

Rails(というよりRuby)ではnilfalseとして扱われるため条件式のpresent?は省略してもOKです。が、読みやすさが落ちるので省略しない方が好ましいときもあります(人によると思うのでここは自由にしていただいて構いません)。

ここから先は余談なので回答とは無関係なのですが…。liタグを使うときはulタグまたはolタグを親として使うのが一般的です。なのでdivではなくulを使ったほうが規約的に綺麗かなと思いました!

投稿2019/06/01 16:13

hoshito

総合スコア107

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問