DateとCalendarの違い(使い分け)について
解決済
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 2
- VIEW 10K+
Javaで日付を扱うクラスはDateとCalendarの2種類あるらしいことはわかるのですが、2つの違いがいまいち分かりません。
使い分けのポイントってあるのでしょうか?
よろしくおねがいします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+4
"java.util.Date", "java.util.Calendar" だけでなく "Date and Time API" というのもあるのです。
- Date and Time API 徹底攻略 http://www.coppermine.jp/docs/programming/2014/03/date-and-time-api-1.html
...
Java SE 8 がリリースされ、新APIの目玉の一つである "Date and Time API" に関する記事が増えてきたように思えます。
...
そもそも、従来の java.util.Date/java.util.Calendar と Date and Time API がどう違うかというと、元となった規格が全く異なる上、その両者に互換性がないことです。Date や Calendar の大幅な焼き直しと思って Date and Time API を見ると十中八九破滅します。
java.util.Date は Unix time (C言語における time_t) をベースにしたもので、後に java.util.Calendar が追加されると、実装が Calendar のコア部分のラッパーに置き換えられました。表現可能な日付・時刻はシステムのローカル時間帯と、内部実装で使用している UTC のみです。
java.util.Calendar は、JDK 1.1 における国際化対応の一環として導入されたもので、既存の java.util.Date の互換性を維持するために別クラスとしたものです。java.util.Date と異なり任意のタイムゾーンの日付・時刻を表現できますが、インタフェースの出来は散々です。なお、こちらも Unix time ベースの実装です。
Date and Time API は、情報通信における日付・時刻表期の国際規格である ISO 8601 をベースに、ユーティリティを追加したフレームワークです。そもそも Unix time と ISO 8601 の間に互換性はないため、java.util.Date/java.util.Calendar との相互変換には手間がかかります。
...
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
Dateクラス ・・・ ある特定の時間を表す(現在時刻など)
Calendarクラス ・・・ 日付や時刻の処理全般(地域差も考慮)
Dateクラスは1970/01/01 00:00:00からの経過時間を持ち、現在時刻やある特定の時刻からの経過時間を扱うのに適しています。
Calendarクラスは、主に日付・時刻の演算を行うためのもので、日付処理に関するいろんな値を細かく設定して計算することができます。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.22%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2014/09/29 10:59