
以前1年ほどJavaの改修、追加開発案件に携わっており、この度再度Javaの案件につこうとしています。Java以外に開発経験はありません。
面談で何ステップ位書いていたかとよく聞かれるのですが、正直覚えていません。この間、一番多かったときはJunitでの行数を含め1万行です、と答えましたが、1万行というのはちょっと多かったのか、ちょっと面接者と噛み合いませんでした。実際のところ、前回のJava現場は初めての開発現場かつJava現場ですごい簡単なことしかやっていません。でも、例えばEntityのファイルとかを作ると、1ファイル1000行位になると思うので、それが3つあると3000行になりますが、この考え方は合っていますでしょうか。
また、ステップというのが具体的にどの部分を指すのかよくわかりません。以前会社の人に聞いたところ、コメントもステップ数に含めると言われました。そうすると、コメントだけで時に1ファイル数百行あったと思うのですが、このコメントに対する考え方は合っていますでしょうか。
正直どれ位書いたか覚えておらず、〇〇行くらいと答えればいいというのがあればアドバイス頂ければ幸いです。




回答4件
あなたの回答
tips
プレビュー