質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.51%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

解決済

1回答

163閲覧

Javascriptにおけるオブジェクト配列からの要素抽出の方法がわかりません!

Tanaka2319

総合スコア19

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

0クリップ

投稿2019/05/24 14:46

.map()によるオブジェクト配列からの抽出

javascript

1[ 2 { 3 "gpsDate": "2011/02/14", 4 "gpsTime": "10:31:18", 5 "lon": 138.73067666666665, 6 "lat": 37.125295, 7 "speed": 115.1, 8 "direction": 91, 9 "numSat": 3, 10 "idx": 0 11 }, 12 { 13 "gpsDate": "2011/02/14", 14 "gpsTime": "10:31:33", 15 "lon": 138.736065, 16 "lat": 37.124905, 17 "speed": 114.4, 18 "direction": 95.9, 19 "numSat": 5, 20 "idx": 1 21 } 22]

上記のようなオブジェクト配列に対して、
ある特定のオブジェクトの要素を全て抽出したいです!

http://lifelog.main.jp/wordpress/?p=415
このリンクによると、
下記のように実行すればオブジェクト"speed"に対応する値を全て抽出できるらしいです。

.map(function(o){return o.speed;})

要素speedを取り出して、配列[115.1,114.4]が返される。
果たしてこれは本当なのでしょうか?

因みに、
この方法以外に、
上記のようなオブジェクト配列から特定のオブジェクトに対応した要素を全て抽出し配列に格納する方法がございましたら、どなたか教えていただきたいです!

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ozwk

2019/05/24 14:54

>果たしてこれは本当なのでしょうか? 試せば?
Tanaka2319

2019/05/24 15:06

試してみたところ、恐らくうまくいったと思われるのですが、 何分web系言語に不慣れなため、console.logなどで実際に配列の中身を確認できなく、 どうにも自信が持てないため、 できれば他の方法を教えていただきたいと思い投稿させていただきました。
yasutomi

2019/05/24 16:20

格納する方法を回答したとしても、自分でconsole.logで 確認できないあなたはその情報の真偽を判断するすべがないです。
Tanaka2319

2019/05/24 17:44

先程、console.logが使えるようになりました
guest

回答1

0

ベストアンサー

知りたいことが何かよく伝わらなかったので、一応の質問に対する回答と、併せて質問の書き方についてのアドバイスと、ついでに学習方法についてのアドバイスの形で回答します。

1. 質問に対する回答
質問文をそのまま読むと、今回聞かれているのは、
(1) 果たしてこれは本当なのでしょうか? ⇛ 本当です
(2) この方法以外に、(略)どなたか教えていただきたいです ⇛ 配列回してもできます
の2箇所になります。回答はそれぞれ上記の通りです。

ただ、知りたいのはおそらくこういうことではないですよね?

2. 質問の書き方についてのアドバイス
質問する際は、最低限、以下の2つを記載するようにすると良いです。
(1) 最終的にやりたいこと
(2) なぜそれが実現できないのか、どこが分からないのか
特に(2)を考えることが、学習につながります。詳細は3.に記載します。

3. 学習方法についてのアドバイス
上記の

(2) なぜそれが実現できないのか、どこが分からないのか

について自分で深掘りして考えることが、学習につながります。日頃から意識すると、効果的に学習できます。

例えば今回の例でいうと、

.map(function(o){return o.speed;})

の動きが分からない、という困り事かと思います。

では、何故分からないのか?(何が分からないのか?)をまず考えます。
すると以下のいずれかに分類されるかと思います。

・map()の動きが分からない
・function(o){return o.speed;}の動きが分からない
・上記は分かるが、結果の出力方法が分からない(配列の内容をどうやったら画面上に出力できるか)

ここまで掘り下げると、自分に足りない知識が明確になる上、質問文に記載することで、回答者も的確な回答ができます。

例えば、mapの動きが分からなければこちらが参考になりますし、functionが分からなければこちらが参考になります。出力方法についてはこちらが参考になります。

このようにして自分の不明点を明確にし、解決していくことが、効果的な(意味のある)学習方法になります。

今回の場合は結局、「質問への追記・修正の依頼」欄から察するに、配列の値の確認方法を知りたい、のではないでしょうか?

投稿2019/05/24 16:22

aikon_marimo

総合スコア1083

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.51%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問