お世話になっております。
Laravel修行中のものですが、昨晩下記URLを参考にマルチ認証で管理人(admin)ユーザーを作成しました。
Laravel5.7でMulti Authを試す。
上記記事だけでは完結しない部分をありましたが、
他の記事などで補足をしながら、なんとかadmin用の認証機能を作成しました。
ただ、その後bladeで条件分岐で一般(user)ユーザーと管理人(admin)ユーザーで出力する内容を
出し分けようと思って下記のように書いたのですが、
どうも@auth("user")では一般(user)ユーザーはtrueになってくれないようです。
php
1# これだとuserはtrueになるけど、adminも通してしまう。 2@auth() 3 userは認証済みです。<br> 4 ただしadminも認証済みです。 5@endauth 6 7# これだとuserはtrueにならずに、何も出力されない 8@auth("user") 9 userは認証済みになりません。 10@endauth
ちなみに、一般(user)ユーザーはphp artisan make:authをして作成した権限になります。
さて、疑問ですが、このように@auth("user")が効かないとなると、
通常はどのように一般userを条件分岐させれば良いのでしょうか?
恐らく簡単な質問になるかと思いますが、
どなたかわかる方がいらっしゃればご教授いただけると幸いです。
お忙しいところ恐縮ですが、何卒宜しくお願い致します。

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。