質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

解決済

1回答

10730閲覧

ページ内リンクにおいてid以外を利用する方法

Kaso

総合スコア29

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

1グッド

0クリップ

投稿2019/05/22 10:14

ページ内リンクについて、id以外の要素でリンクさせることは可能でしょうか。
例えば二つ目のh2タグに飛ばしたい など

satomisan👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2019/05/22 11:14

「可能です」だけで良いですか? 質問は調べたこと試したことをきちんと記載し、得たい回答が得られる質問の仕方にしてください。 質問は編集できますので
x_x

2019/05/23 02:57

idを振ったほうが何かと都合がいいと思うのですが、できない理由はあるのでしょうか?
guest

回答1

0

ベストアンサー

HTMLの機能にはないのでjsで処理することになります

jQueryサンプル

javascript

1<script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.12.4/jquery.min.js"></script> 2<script> 3$(function(){ 4 $('a[data-target]').on('click',function(e){ 5 e.preventDefault(); 6 var pos=$($(this).data("target")).offset().top; 7 $('html,body').animate({scrollTop: pos},0); 8 }); 9}); 10</script> 11<style> 12h2{background-Color:yellow} 13.dummy{height:999px} 14</style> 15<ul> 16<li><a href="#" data-target="h2:eq(0)">1個目のh2</a></li> 17<li><a href="#" data-target="h2:eq(1)">2個目のh2</a></li> 18<li><a href="#" data-target="h2:eq(2)">3個目のh2</a></li> 19</ul> 20<div class="dummy">dummy</div> 21<h2>1個目</h2> 22<div class="dummy">dummy</div> 23<h2>2個目</h2> 24<div class="dummy">dummy</div> 25<h2>3個目</h2> 26<div class="dummy">dummy</div>

投稿2019/05/22 10:14

編集2019/05/22 10:59
yambejp

総合スコア117624

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yambejp

2019/05/22 10:59

念の為sampleつけておきます
yasutomi

2019/05/22 11:31

animateを使用しているなら 数値が0なのは間違っています。 (0だとanimateにする意味がない。500の部分は任意の数値) $('html,body').animate({scrollTop: pos}, 0); ↓ $('html,body').animate({scrollTop: pos}, 500);
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問