お世話になっております。
JavaScriptのwindow.open()の使用についてお尋ねしたいことがあります。
現在、下記のように二つのファンクションで別のHTMLを新規ウィンドウにて呼び出す機能を実装しようとしています。(両functionとも、onClickでの実行です)
実現したいこととしては、
- 新規のウィンドウは一つにしたい。
- 既にウィンドウが開かれている場合、そのウィンドウにタブとして追加したい。
JavaScript
1function sample1(){ 2 var win = window.open("xxx.html", "subWindow", "width=600,height=500"); 3} 4 5 6function sample2(){ 7 var win = window.open("yyy.html", "subWindow", "width=600,height=500"); 8}
試したこと
上記コードで試してみたところ、最初の実行では新windowが開かれる。
が、その状態でもう一方を実行するとタブ追加されない。
調べてみたところ、FireFoxではoptionのtoolbarをyesにするとタブバーが表示されるようですが…。
補足情報
IE11を既定ブラウザにするようにとされているので、IE11での動作を想定しています。
OSはwindows7のサポート切れもあるのでwindows10の想定です。
以上、ご助力のほどよろしくお願いいたします。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/05/29 01:01