Androidアプリを開発しようと思い、
Android Studio (ver3.4)
Oracle JDK (Java SE 12.0.1)
をインストールし、Android Studioインストール段階でも、必要なAndroid SDKをインストールしました。
まずは、Hello,world!をエミュレータに出力したかったのですが、
右上の、緑色の実行アイコンがグレーになっている状態で押せません。
また、Manifest.xmlとactivity_main.xmlがともにテキストが部分的に赤くなっていてエラー?のようになっています。
また、エミュレータも試しにNexus 6P API 27 を選択しCreate Virtual Deviceで作成したのですが、右のActionsの△ボタンを押しても
AVD Pixel_3_XL_API_28 is already running.
If that is not the case, delete the files at
C:\Users~~~~.android\avd/Pixel_3_XL_API_28.avd/*.lock
and try again.
上記のようなエラーメッセージが出てきます。
already runningと書いてあるのに、Android Studio上にエミュレータが出てきません・・・
ここから、どのようにすればエミュレータがきちんと現れて、実行(緑のrunボタンが押せる)できるようになるのでしょうか・・
5/16追記
使っているOSはWindows 7 home premiumです。
また、実行に関しては画面上部の英語のツールバーの「Run」から無理やり実行を行ったのですが、AVDも表示されてないので、上手くいってるかどうかも確認がとれません。。
昨日の回答者様のコメントを受けて、
oracle社のJDK 12はアンインストールし、編集してあった関連のPATHも削除しました。
さらに、
.android
.gradle
.AndroidStudio3.4
の3ファイルを削除し、もう一度新しくプロジェクトを作成しました。
ですが、XMLファイルの部分的な赤字が解決されず、実行もできません
また、昨日の質問内容に記述した実行に関しては、上の英語のツールバーから実行を無理やりしてみようと思いましたが出来ず、
その時にAVDの用意をしなくてはと思い、AVDを作成し、右のActionsの△ボタンを押しても全く反応が無かったので、もう一回押すと"AVD Pixel_3_XL_API_28 is already running."というメッセージが出たということです。
また、Event Logを見てみると、
2019/05/16
9:54 Gradle sync started
10:00 Gradle sync failed: Connection timed out: connect (5 m 57 s 191 ms)
10:00 Syncing only active variant
You can disable this experimental feature from
File → Settings → Experimental → Gradle → Only sync the active variant
という風に、プロジェクト作成の時点で上手くいってない気がしてなりません。
ERROR: Connection timed out:connect
というエラーメッセージも出ています。
この部分の解決法がどうしてもわからないのですが、どうのようにすればよろしいでしょうか?
おそらくGradleの同期に失敗してる気がするのでそこを直せるようにしたいです
追加の画像、左下の「Sync」で複数の注意マークが出ていています・・・
右側のEvent Logも接続タイムアウトの表示になっている

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/05/16 01:20
2019/05/16 02:15 編集
2019/05/16 02:59
2019/05/16 03:30
2019/05/16 04:21
2019/05/16 12:01