teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録
WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

Q&A

1回答

649閲覧

検索結果をタームごとにまとめて表示したい

d_jomko

総合スコア14

WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

0グッド

0クリップ

投稿2019/05/07 05:01

0

0

前提・実現したいこと

検索プラグインは「FE Advanced Search」を使用し、
それぞれのタームのチェックボックスで絞り込み検索ができるようにしています。
検索自体は正常に機能していますが、その表示の仕方をカスタマイズしたいです。

カスタム投稿(model_search)のタクソノミー構造が以下のようになっています。
(フェイク入っていますが構造自体は一緒です。)

===========

タクソノミー名[model_search_tax]
○店舗 (親)
- 中野店
- 高円寺店
- 阿佐ヶ谷店
- 荻窪店
○種類 (親)
- a
- b
○値段 (親)
- 100円
- 200円
- 300円

===========

現在の検索結果表示画面(search.php)だと投稿日付順で表示されていますが、
それを店舗と種類ごとにまとめて表示したいです。


検索結果01 検索結果02 検索結果03
検索結果04 検索結果05 検索結果06...


と並んでいるのを下記のように並べたい。


<h3>中野店</h3> <h4>a</h4> 検索結果01 検索結果02 検索結果03 検索結果04 検索結果05 検索結果06 <h4>b</h4> 検索結果07 検索結果08 検索結果09 検索結果10 検索結果11 検索結果12 <h3>高円寺店</h3> <h4>a</h4> 検索結果01 検索結果02 検索結果03 検索結果04 検索結果05 検索結果06 <h4>b</h4> 検索結果07 検索結果08 検索結果09 検索結果10 検索結果11 検索結果12

現在のソースコード

php

1<?php if(have_posts() && get_search_query()) : ?> 2 3 <ul class="external_list clearfix"> 4 <?php while(have_posts()):the_post() ?> 5 <li> 6 <a href="<?php echo $link_url; ?>" target="_blank"><?php the_title(); ?></a></li> 7 <?php endwhile; ?> 8 </ul> 9 10 <?php else: ?> 11 12 <p class="text-center">検索結果がありません。</p> 13 14<?php endif; ?>

試したこと

現在のコードだと投稿順でしか並びません。
タームを取得して、タームごとにまとめて
サブループ等で回せばいいのかとも思いましたが
検討もつかず質問させていただいた次第です。
ご教授いただけると幸いです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yukikp

2019/05/17 00:40

posts_orderbyというフィルターを使ってあげればできそうですね。
guest

回答1

0

the_post() でループを回すときに、単純に投稿順ではなく店舗で回したいということであれば、 pre get posts フックで orderby を指定してやったらいいのかなーと思います

php

1/* function.php */ 2add_action('pre_get_posts', function(){ 3 if( !is_main_query() ) { 4 return 5 } 6 $query->set('meta_key', 'release_time'); 7 $query->set('orderby', array('店舗' => 'DESC') ); 8});

ただ、ご質問文にあるように

<h3>中野店</h3>
<h4>a</h4> 検索結果01 検索結果02 検索結果03 検索結果04 検索結果05 検索結果06 <h4>b</h4> 検索結果07 検索結果08 検索結果09 検索結果10 検索結果11 検索結果12

としたいとなると、 pre_get_posts を使って並び替えたのち、前の投稿と違う店舗のときは h1 タグを出すとかすればいいのかなーと思います。

PHP

1/* search.php */ 2<?php $current_shop = ''; ?> 3<?php while(have_posts()):the_post() ?> 4 5<?php 6 $current_shop = $post->店舗; 7 if($prev_shop = ''){ 8 if( $prev_shop == ''){ 9 echo '</ul>'; 10 } 11 echo '<ul class="external_list clearfix">'; 12 $prev_shop = $current_shop; 13 } 14?> 15 16 <h1><?php echo esc_html($post->店舗);?></h1> 17 <li> 18 <a href="<?php echo $link_url; ?>" target="_blank"><?php the_title(); ?></a> 19 </li> 20<?php endwhile; ?>

サンプルのコードに関しては、一部key名がわからないので日本語で書いてます。
久々にPHP書いたのでこれで上手く動く自信は一ミリもないです。
あくまでロジック案として、環境に合わせて書いていただければと…

#自信はない上に一切検証もしてないので、間違ってたらごめんなさい

投稿2019/05/22 03:11

yuicho

総合スコア142

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問