質問するログイン新規登録
レスポンシブWebデザイン

レスポンシブWebデザイン(RWD)は、スクリーンのサイズ、プラットフォーム、オリエンテーションに基づいて様々なデバイスで最適のサイトを生成するのウェブデザインとその開発のアプローチ方法を呼びます。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

1回答

1336閲覧

写真アルバムのレスポンシブ表示

t.togashi

総合スコア22

レスポンシブWebデザイン

レスポンシブWebデザイン(RWD)は、スクリーンのサイズ、プラットフォーム、オリエンテーションに基づいて様々なデバイスで最適のサイトを生成するのウェブデザインとその開発のアプローチ方法を呼びます。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2019/05/01 05:25

0

0

恐れ入りますが、解決方法をご教示いただけますと幸いです。

前提・実現したいこと

InstaWidget(ウェブサイトにインスタグラムの写真アルバムを追加するブログパーツ(ウィジット))を、レスポンシブ表示出来るようにしたいです。

発生している問題

画面を小さくした際に、写真の並びが、希望する5枚×3枚から崩れてしまいます。

該当のソースコード

HTML

1<!DOCTYPE html> 2<html> 3<head> 4 <title></title> 5 <meta charset="UTF-8"> 6 <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1"> 7</head> 8 9<body> 10 11<style> 12 body{ 13 padding:0; 14 margin: 0; 15 } 16</style> 17 18<!-- photo --> 19<section id="photo"> 20 <!-- InstaWidget --> 21 <div class="instawidget"> 22 <a href="https://instawidget.net/v/tag/%E6%9C%88%E5%B1%B1%E9%AB%98%E5%8E%9F%E3%81%B2%E3%81%BE%E3%82%8F%E3%82%8A%E7%95%91" id="link-e1d35ae2e44bca6843899063fdf405f839c17d6fbca6772f32e18fb9e76efd90">#月山高原ひまわり畑</a> 23 <script src="https://instawidget.net/js/instawidget.js?u=e1d35ae2e44bca6843899063fdf405f839c17d6fbca6772f32e18fb9e76efd90&width=100%"></script> 24 </div> 25</section> 26<!-- /photo --> 27 28</body> 29 30</html>

試したこと

コードのwidthを100%に設定しました。
また、InstaWidgetを貼り付けるページに余計な余白が生じないようにする必要があると考え、当該ページのpadding及びmarginを0に設定しました。

補足情報

InstaWidgetのよくある質問ページ
https://instawidget.net/faq

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

https://instawidget.net/generate
上記の 写真間の幅を5pxにすればOKです。
(原因は.image-boxのpaddingの数値だと思われます。なのでbodyにpaddingを指定しても希望のレイアウトにならないと思われます。)

イメージ説明

<!DOCTYPE html> <html> <head> <title></title> <meta charset="UTF-8"> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1"> </head> <body> <style> body{ padding:0; margin: 0; } </style> <!-- photo --> <section id="photo"> <!-- InstaWidget --> <div class="instawidget"> <a href="https://instawidget.net/v/tag/%E6%9C%88%E5%B1%B1%E9%AB%98%E5%8E%9F%E3%81%B2%E3%81%BE%E3%82%8F%E3%82%8A%E7%95%91" id="link-5651b4affea7c089127583911aa977dffd619d7182be05faa419861d51ea54d0">#月山高原ひまわり畑</a> <script src="https://instawidget.net/js/instawidget.js?u=5651b4affea7c089127583911aa977dffd619d7182be05faa419861d51ea54d0&width=100%"></script> </section> <!-- /photo --> </body> </html>

イメージ説明
※PC

イメージ説明
※SP(レスポンシブ)

投稿2019/05/01 05:45

編集2019/05/01 06:37
wataame

総合スコア302

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

t.togashi

2019/05/01 05:59

ご回答いただきありがとうございます。 ご教示いただいた通り写真間の幅を5pxにしてみたのですが、問題は解消しませんでした。
wataame

2019/05/01 06:27

添付したコードでも反映されないでしょうか。。
wataame

2019/05/01 06:38

こちらの環境で再現した画像(パソコンとスマホ)を添付します。 「レスポンシブ表示出来るようにしたいです。 」とはこういう事ではないのでしょうか、、
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問