質問するログイン新規登録
HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

2回答

1067閲覧

CDNのスタイルシートを一部にだけ使うには?

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2019/04/28 14:42

編集2019/04/28 15:34

0

0

複数のスタイルシートを一つのページに混在させようと思っています。

単純にCDNのlinkタグを全部ヘッドに入れると、思った通りの動作をしません。

そこで、一つのdiv要素か何かにスタイルシートの影響範囲を制限した上で使いたいのですが、このようなことはできますか?

つまり、ヘッドに <link rel="stylesheet" href="https://style1.min.css"> と書いてstyle1.min.cssを全体に使いつつ、ページ内のあるdiv要素の中でのみ<link rel="stylesheet" href="https://style2.min.css"> とやってstyle2.min.cssで上書きするということです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

scoped属性というものが考えられていたことがありましたが、結局勧告に至らず廃止されています。古い Firefox があるなら試してみてはどうでしょうか?

HTML

1 <div> 2 <style scoped="scoped"> 3 @import "style2.css"; 4 </style> 5 style2.cssはここだけに適用される……はずでした 6 </div>

https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/Element/style#Deprecated_attributes
https://caniuse.com/#feat=style-scoped
https://hyper-text.org/archives/2013/02/style_scoped_attr.shtml

現状ではどこに書いてもdocument全体に適用されるため、どうしてもしたい場合は iframe を使うなどでしょうか?

投稿2019/05/09 03:32

x_x

総合スコア13749

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

出来ますよ。
「あるdiv要素」のみを「style2.css」に記述しておけば、記述順により、そのページでのみ適用されます。

投稿2019/04/29 04:19

yoshinavi

総合スコア3525

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問