[左の丸を WEBPに変換した結果が 右の丸]
Google が開発したと言われている、新しい画像フォーマットの
無劣化ファイル圧縮方式 WEBP で、PNG画像を保存したところ
図のように、色がとても劣化してしまいました。
PNG から WEBP に変換する作業は、
IrfanView のプラグインを使用しました。
本来ならば、無劣化でPNGがWEBPに変換されるということですが
なぜ、これほどまで画質が劣化してしまったのでしょうか。
WEBPの構造が、無劣化と JPEGような非可逆的圧縮の両方を
同時に扱うような説明が、Google の開発ページに書かれていました。
この問題をどのように解決することができるか
ご存知の方からのご指導をお願いいたします。

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。