前提・実現したいこと
Laravelにて、spatie/laravel-analyticsをcomposer requestしたいのですが、メモリ不足とのことでダウンロードできません。
ロリポップを使っていますが、php.iniの設定画面から「php_value, php_flagを利用可能にする」をオンにして(オンの場合htaccessが優先される)、htaccessにて下記のソースコードにあるように書きました。
さらに、-dで直接メモリ容量も指定しましたが、解決しませんでした(エラーメッセージに記載)
ですが、問題は解決しません。
このままhtaccessをどうにかするか、もしくは、FTPなどで手動でパッケージをインストールするか(?)などあるとお思いますが、Google Analyticsをlaravel上で使うという目的を果たすために、幅広いご助言をいただけましたら幸いです。
些細なことでもいいので何卒よろしくお願いいたします。
発生している問題・エラーメッセージ
mmap() failed: [12] Cannot allocate memory
PHP Fatal error: Out of memory (allocated 723525632) (tried to allocate 16777216 bytes) in phar:///home/users/1/◯◯◯◯/composer.phar/src/Composer/DependencyResolver/Solver.php on line 223
/usr/local/php7.1/bin/php -d memory_limit=128M composer.phar require spatie/laravel-analytics
Using version ^3.6 for spatie/laravel-analytics
./composer.json has been updated
Loading composer repositories with package information
Updating dependencies (including require-dev)
mmap() failed: [12] Cannot allocate memory
mmap() failed: [12] Cannot allocate memory
mmap() failed: [12] Cannot allocate memory
PHP Fatal error: Out of memory (allocated 723525632) (tried to allocate 16777216 bytes) in phar:///home/users/1/composer.phar/src/Composer/DependencyResolver/Solver.php on line 223
Fatal error: Out of memory (allocated 723525632) (tried to allocate 16777216 bytes) in phar:///home/users/1/composer.phar/src/Composer/DependencyResolver/Solver.php on line 223
$ php -d memory_limit=228M composer.phar require spatie/laravel-analytics
Using version ^1.4 for spatie/laravel-analytics
./composer.json has been updated
Loading composer repositories with package information
Updating dependencies (including require-dev)
PHP Fatal error: Out of memory (allocated 702021632) (tried to allocate 67108864 bytes) in phar:///home/users/1/composer.phar/src/Composer/DependencyResolver/RuleSetGenerator.php on line 67
該当のソースコード
.htaccess
<IfModule mod_rewrite.c>
<IfModule mod_negotiation.c>
Options -MultiViews -Indexes
</IfModule>
RewriteEngine On
# Handle Authorization Header
RewriteCond %{HTTP:Authorization} .
RewriteRule .* - [E=HTTP_AUTHORIZATION:%{HTTP:Authorization}]
# Redirect Trailing Slashes If Not A Folder...
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteCond %{REQUEST_URI} (.+)/$
RewriteRule ^ %1 [L,R=301]
# Handle Front Controller...
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteRule ^ index.php [L]
</IfModule>
php_value memory_limit 128M
php_value post_max_size 20M
php_value upload_max_filesize 20M
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.10%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2019/04/25 14:18
そちらを試みたのですが、同じエラーが発生しています。
また、php -r 'phpinfo();' | grep memory_limitで確認したところ、128Mでした。
もし、他の解決法をご存知でしたら、ご教授いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
2019/04/25 15:22
2019/04/25 15:35
> (allocated 723525632) (tried to allocate 16777216 bytes)
700M超アロケート済みで16Mアロケートしようとして出来なかった :-)
memory_limit=128Mとはいったい。。。
2019/04/25 16:05
2019/04/25 16:46
2019/04/25 22:55
なるほど、そんな隠れた仕様があったのですね。
スワップも試みてみたのですが、やはりロリポップでは厳しかったです。
なので、お二方のおっしゃる通り、どのみち別環境を用意しないといけないみたいですね……。
根気強くその方向でやってみます!
この度はご親切なご回答ありがとうございました!!