SQLServer 2008R2 64bitの中で リンクサーバとしてあるOracleのDBサーバが関連付けられています。
このSQL Serverを運用中のWindowsServer(2008R2)には、合計3つものOracleClientがVer違いでインストールされていることが発覚しました。
この度リンク先であるOracleのDBサーバが、筐体老朽化に伴い後継機への移行を計画しています。
OracleのVerが確実にあがります。
リンク元であるWindowsServer・SQLServerが リンクサーバの機能の上では 先の3つのOracle Clientのうち最新のVerが利用されているようであれば WindowsServer・SQLServer側に特段対策は必要はないのかな、と考えています(Oracle社のClientとServerのVer別対応表より)。
【質問】
下記画面のとおり、Oracle Provider for OLE DBのプロバイダを利用した接続ですが、この上で活用されているOracleClientのVerをうかがいしることはできないでしょうか?
(コマンドプロンプトでSQLPLUSを実行して表示されたVerという認識で良いのでしょうか?ちなみに環境変数のPATHに3つのORACLE_HOMEのパスが記載されている状態です)

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/04/23 05:46
2019/04/23 06:07
2019/04/23 06:26