質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

非同期処理

非同期処理とは一部のコードを別々のスレッドで実行させる手法です。アプリケーションのパフォーマンスを向上させる目的でこの手法を用います。

Ajax

Ajaxとは、Webブラウザ内で搭載されているJavaScriptのHTTP通信機能を使って非同期通信を利用し、インターフェイスの構築などを行う技術の総称です。XMLドキュメントを指定したURLから読み込み、画面描画やユーザの操作などと並行してサーバと非同期に通信するWebアプリケーションを実現することができます。

Q&A

解決済

2回答

400閲覧

2つのAjaxの連携をどのようにすればよいのかわかりません

shaketonori

総合スコア22

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

非同期処理

非同期処理とは一部のコードを別々のスレッドで実行させる手法です。アプリケーションのパフォーマンスを向上させる目的でこの手法を用います。

Ajax

Ajaxとは、Webブラウザ内で搭載されているJavaScriptのHTTP通信機能を使って非同期通信を利用し、インターフェイスの構築などを行う技術の総称です。XMLドキュメントを指定したURLから読み込み、画面描画やユーザの操作などと並行してサーバと非同期に通信するWebアプリケーションを実現することができます。

0グッド

0クリップ

投稿2019/04/20 01:56

2つのAjax処理で困っています。

1つ目のajax の結果によって2つ目のajaxを起動させるかどうかを選択したいと思っています。
下のコードでは1つ目のAjaxを持つ関数funcParam() が true を返せば2つ目のAjaxを持つ
関数funcAnimal()を実行し、false を返したら、処理を中断したいと考えています。

でもよく考えたら、1つ目のAjaxを持つ関数funcParam() から返ってくるのは true か false
かではなく、promiseのオブジェクトですので、true か false を判定しようもないことがわかりました。

goSearch() の中味をどのように書いたらよいのか、教えて下さい。

よろしくお願い致します。 

【code】

function goSearch(){ var promise1 = funcParam(); promise1.then(funcAnimal); } // 1つ目のAjax function funcParam(){ var dfd1 = $.Deferred(); var number = $('#numberText').val(); $.ajax({ type: "POST", url: "../code/SearchCategory.php", data: {"number":number}, dataType: 'text', }).done(function(response) { if(response == "bird"){ $('#categoryText').get(0).value = response; return true; }else{ return false; } dfd1.resolve(); }).fail(function(response) { alert('error-1'); }).always(function() { }); return dfd1.promise(); } // 2つ目のAjax function funcAnimal(){ var dfd2 = $.Deferred(); var category = $('#categoryText').val(); $.ajax({ type: "POST", url: "../code/SearchAnimal.php", data: {"category":category}, dataType: 'text', }).done(function(response) { $('#nameText').get(0).value = response; dfd2.resolve(); }).fail(function(response) { alert('error-2'); }).always(function() { }); return dfd2.promise(); }

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2019/04/20 02:07

些細な誤変換とは思いますがそれで中味→中身 意味が通じなくなることもあるので… 「処理内容」とか、それしかない表現をすることも文章で伝える上でのテクニックですね
guest

回答2

0

ベストアンサー

resolve()の引数で渡せばいいかと思います。
Promise.resolve() - JavaScript | MDN

といいますか、そもそも$.ajax()$.Deferredのインターフェースを持っているので、thenableです。

投稿2019/04/20 02:14

Lhankor_Mhy

総合スコア36074

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

shaketonori

2019/04/20 04:02

素早い回答ありがとうございました。 回答が付くのは月曜日以降と思って油断していました。 deferredはステータスを持っていて、処理の過程で変化することは理解していましたが、 「Promise.resolve() メソッドでvalueを渡す」という意味が理解できませんでした。 教えて頂いたMDNのサイトだけではよくわからず、関連するサイトも見てみましたが、 いろいろな用語が出てきて、混乱しています。 もう少し噛み砕いて、具体的にどのように記述すればよいか教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
Lhankor_Mhy

2019/04/20 04:35 編集

resolve()の引数で渡した値は、then()の引数で受け取れます。 なので、 dfd1.resolve(trueOrFalse); とし、 promise1.then( trueOrFalse => { if (trueOrFalse) funcAnimal() } ); などとすればいいだろう、と思いました。 あるいは、そもそも reject してしまう、というのもひとつの手かもしれませんね。
shaketonori

2019/04/23 03:45

回答が遅くなって申し訳ありません。 昨日1日格闘して、Lhankor_Mhyさんの教えて頂いた通りresolve()とthen()の間で判断結果を渡して、動くことが確認できました。 その後3つのAjaxをつなげてもうまくいくとこができました。 本当にありがとうございました。
guest

0

コードが汚くなるかもしれませんが、

return true;

を書いている行でfuncAnimal()を呼び出すのはダメでしょうか?
(動くとは思いますが、だめですよね...)

投稿2019/04/20 02:04

siruku6

総合スコア1382

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

shaketonori

2019/04/23 03:47

siruku6さん、回答ありがとうございました。 今回は別の方法で対応できました。 ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問