2年ほど Dokuiki を使い続けています。
最近になって、記事を更新すると頻繁に表題のエラーメッセージ画面に飛ばされるようになりました。
※保存はできています。サイドバーのツリーメニューから選択し直せば、記事を確認できます。
その際、例えば「Vue.js」という記事の下の「概要」といったページだと、下記のようなタイトルとなって表示されています。
「61_e3_83_95_e3_83_ad_e3_83_b3_e3_83_88_e3_82_b5_e3_82_a4_e3_83_88:vue.js:00_e6_a6_82_e8_a6_81」
Page の Purge や古いリビジョンのクリアなども試しましたが、状況は変わりません…。
手軽に、すぐにドキュメントを作成できてデータベースいらずの Wiki なので使い続けたいのですが、直す方法はあるのでしょうか…。
公式フォーラムを見ると、特に大きなサイズの文書を保存すると、問題が起こることがあるようです。
こちらで蓄積しているのはソースコードや覚書程度のテキストが主です。
ドキュメントも長すぎると見にくいため、適度に分散しているつもりです。
バックアップをとると、9MB程度です。
また、画像を登録することはありますが、500KB以下の小さなサイズで、30個もありません。
※最近の変化といえば、Codepen のコードを埋め込むことが増えた程度ですが、関係あるのでしょうか…。
知見のある方、おられましたらお助けくださいませ…。
よろしくお願いいたします。
※運用しているのは、エックスサーバ/PHP7.3です。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/04/12 02:28