\r\n```\r\n画面が767以下になると .title をクリックできるような装飾をcssで行っています。\r\n\r\n.title クラスを持つ要素をクリックすると .is-active というクラスを追加します(ここまではできました)\r\n\r\nその後 .is-active をもったままウィンドウサイズを広げ767px以上になると .is-active が消える、という仕様にしたいのですが、うまくいきませんでした。 \r\n\r\n何がいけないのでしょうか。よろしくお願いします。","answerCount":2,"upvoteCount":0,"datePublished":"2019-04-03T03:32:03.338Z","dateModified":"2019-04-03T03:32:03.338Z","acceptedAnswer":{"@type":"Answer","text":"今は読み込み時の画面サイズを取得してしまうので、リサイズした時に実行するようにすればよいかと。\r\n```Js\r\n$(window).resize(function() {\r\n //リサイズされたときの処理\r\n});\r\n```","dateModified":"2019-04-03T03:51:56.919Z","datePublished":"2019-04-03T03:51:56.919Z","upvoteCount":1,"url":"https://teratail.com/questions/182647#reply-271718"},"suggestedAnswer":[{"@type":"Answer","text":"```javascript\r\n\r\n\r\n
title
\r\n
c1
\r\n
c2
\r\n
c3
\r\n```","dateModified":"2019-04-03T04:26:47.354Z","datePublished":"2019-04-03T04:26:47.354Z","upvoteCount":2,"url":"https://teratail.com/questions/182647#reply-271726","comment":[{"@type":"Comment","text":"コードまで描いていただきありがとうございます!","datePublished":"2019-04-03T04:30:07.326Z","dateModified":"2019-04-03T04:30:07.326Z"}]}],"breadcrumb":{"@type":"BreadcrumbList","itemListElement":[{"@type":"ListItem","position":1,"name":"トップ","url":"https://teratail.com"},{"@type":"ListItem","position":2,"name":"jQueryに関する質問","url":"https://teratail.com/tags/jQuery"},{"@type":"ListItem","position":3,"name":"jQuery","url":"https://teratail.com/tags/jQuery"}]}}}
質問するログイン新規登録
jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

Q&A

解決済

2回答

971閲覧

ウィンドウサイズでクラス名を取りたい

rgunji

総合スコア16

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

0グッド

0クリップ

投稿2019/04/03 03:32

0

0

<script> $(function() { $('.title').on('click', function() { $('.content').toggleClass('is-active'); }); }); $(function() { var winW = $(window).width(); if (winW >= 767 && ($('.content').hasClass('is-active') ) ) { $('.content').removeClass('is-active'); }; }); </script>

画面が767以下になると .title をクリックできるような装飾をcssで行っています。

.title クラスを持つ要素をクリックすると .is-active というクラスを追加します(ここまではできました)

その後 .is-active をもったままウィンドウサイズを広げ767px以上になると .is-active が消える、という仕様にしたいのですが、うまくいきませんでした。 

何がいけないのでしょうか。よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

javascript

1<style> 2.is-active{color:red} 3</style> 4<script> 5$(function () { 6 $(window).on('resize',function(){ 7 if($(window).width()<768){ 8 $('.content').removeClass('is-active'); 9 } 10 }); 11 $('.title').on('click', function() { 12 if($(window).width()>=768){ 13 $('.content').toggleClass('is-active'); 14 } 15 }); 16}); 17</script> 18<div class="title">title</div> 19<div class="content">c1</div> 20<div class="content">c2</div> 21<div class="content">c3</div>

投稿2019/04/03 04:26

yambejp

総合スコア118164

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

rgunji

2019/04/03 04:30

コードまで描いていただきありがとうございます!
guest

0

ベストアンサー

今は読み込み時の画面サイズを取得してしまうので、リサイズした時に実行するようにすればよいかと。

Js

1$(window).resize(function() { 2 //リサイズされたときの処理 3});

投稿2019/04/03 03:51

mayoi_maimai

総合スコア1583

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

rgunji

2019/04/03 04:28

ありがとうございました! リサイズ時に処理という書き方でうまくいきました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.29%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問