コリジョンとは - IT用語辞典 e-Words
コリジョンとは、衝突、激突、不一致などの意味を持つ英単語。電気通信の分野では、同じ伝送路を共有する複数の装置が同時に信号を発信して混信してしまう現象をこのように呼ぶ。
コンフリクトとは - IT用語辞典 e-Words
コンフリクトとは、競合、衝突、対立、葛藤、緊張などの意味を持つ英単語。ITの分野では、複数の同種の何かが同じ資源を同時に利用しようとして競合状態になってしまうことを意味する場合が多い。
どっちもぶつかることが関係しているけど、
IPアドレスの競合という場面ではコリジョンとは言わずにコンフリクトと言うし、
Ethernet上の信号の衝突による消失はコンフリクトとは言わずコリジョンって言うし。
英辞郎 on the webだと、
collisionに「ネットワーク上におけるデータ同士の衝突」ってあって、
conflictには「〔考え方などの〕不一致、対立、衝突、確執」ってあるので「奪い合い」ってニュアンスが出てくるかも。