前提・実現したいこと
初心者で恐縮ですが、よろしくお願いします。
wordpressのサイトのサーバーを変更をしようとしています。
ドメインはサイト立ち上げ時に独自ドメインを取得、サーバー変更後も同じドメインを使用する予定です。ドメインの管理はお名前ドットコムでサーバー変更後もお名前ドットコムの予定です。
旧:お名前ドットコムのサーバーから新:kagoyaのWP専用のサーバーに変更しようとしています。
まず、
①旧wordpressからプラグインの「All-in-One WP Migration」を使用してエクスポート
②新wordpressへ上記プラグインでインポート
ドメインのDNSサーバーを変更する前は、元のサイトと同じ表示がされたので問題ないと判断しました。
実際にDNSサーバーの変更を行う
↓
サイトは表示されず。管理画面にもログインできず。
↓
ドメイン設定→完了、SSL証明→問題なく発行
↓
これでも、管理画面に入れず、「https://~「の独自ドメインURL」」でも「「http://~「の独自ドメインURL」でもサイトは一応表示されますがレイアウトが崩れて画像表示されず、テキストとプロフィールのアイコンのみ表示されています。
ちなみに以前サーバーでは、SSLの設定をして「https://」のURL設定をWP上でやりましたが反映されず、http://のみ表示できていました。
このトラブルを解決して
サーバー移行を完全に行い、完了させる方法をご教授ください。
よろしくお願いします。
■■な機能を実装中に以下のエラーメッセージが発生しました。
発生している問題・エラーメッセージ
管理画面にアクセスすると下記のエラー DNS_PROBE_FINISHED_NXDOMAIN
該当のソースコード
試したこと
サーバーの問題かなと思い「kagoya」に問い合わせた結果、
管理画面にアクセスするとどこかに飛ばされる?
その先が、(例)「shingaku.com」が正しいドメインだとして「shinga.com」のように私がどこかのタイミングで「ku」がない状況で設定してしまっているとか…
(※ 初心者なのでどういう意味かがよく理解できませんでした。)
なお、これよりはwordpress内のことなのでkagoyaとしてはサポートできませんとお断りされました。
新サーバーのデータベースのどこかのファイルに上記のような誤った記載があるのでそれを直すように進言されましたが、それがどこか理解できません。
なお、いろいろ検索して「wp-config.php」の設定を確認したところ、上記のドメインのような記載はなく、また「MySQL 設定」に関しては新サーバーのデータベース情報と相違はありませんでした。
ちなみに、別サイトの対策方法で「wp-config.php」の最後に「define( ‘RELOCATE’, true );」を加えるといいと書いてあったのですが、FFFTPからダウンロードはできてもアップロードはできなかったので上書きはされていません。
また、FFFTPは今まで使用していなかったのでこのためにDLして設定しました。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
旧サーバーでは「WordPress 5.1.0」 で新サーバーでは「WordPress 5.1.1」でした。
テーマは(swallow_custom テーマ)です。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/03/28 04:48
2019/03/28 05:03 編集
2019/03/28 05:21 編集
2019/03/28 07:31