大学2回生です。電子物理が専攻です。
プログラミングを学びたいのですが、progateで学んだ後行き詰まっています。
自分の力の目安としてはpaizaのAランクが解けたり解けなかったりと言う程度です。
そこで、TechAcademyやCodecampを受講することを考えています。
まずWordpressなどWebデザイン系を学んでから自分である程度稼ぐ力をつけて、その稼いだお金で機械学習などのコースをやりたいと思っています。
ただTechAcademyやCodecampで学んで、クラウドワークスなどの案件をこなすことが出来るようになりますか?
もちろん勉強を怠るつもりはありませんが、少し疑問です。
親にお金を借りてやるので、少し怖いです。
特定の企業が「良い」というのはまだ書きやすくても「悪い」というのは書きにくいので、こういうところで質問するよりは自分で検索する方がいいのではないかと思います。
書きにくいということは回答数が少なくなるということで、つまりそれは偏った意見しか目に留まりにくいということです。
また、検索はすべての基本です。検索が使いこなせなければ技術者にはなれません。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー