質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Next.js

Next.jsは、Reactを用いたサーバサイドレンダリングなどを行う軽量なフレームワークです。Zeit社が開発しており、nextコマンドでプロジェクトを作成することにより、開発環境整備が整った環境が即時に作成できます。

Q&A

1回答

394閲覧

Next.jsでlayout.jsは必須のファイルでしょうか?

KAI

総合スコア9

Next.js

Next.jsは、Reactを用いたサーバサイドレンダリングなどを行う軽量なフレームワークです。Zeit社が開発しており、nextコマンドでプロジェクトを作成することにより、開発環境整備が整った環境が即時に作成できます。

0グッド

0クリップ

投稿2024/12/09 11:14

実現したいこと

Next.jsの使用方法の理解を深めたいです。

ひとまず、layout.jsの使い方について教えて欲しいです!

発生している問題・分からないこと

layout.jsについてレイアウト(CSS)付与で多く使うファイルのイメージです。
私は主にtailwindcssを使用していますのでタグにそのままclassNameを付与しようと思い。src/app及び遷移先(Linkタグのhrefに設定したフォルダ)配下のlayout.jsを削除しました。
しかし、①エラーが表示されました。(該当のソース〜〜に記載)
適当(rafce)にlayout.jsを作成しましたが、②エラーになりました(該当のソース〜〜に記載)

すごく初歩的な質問ですが、layout.jsは使用しなくても各フォルダに存在していないといけないのでしょうか?
また、その場合、どのような内容を記述すればいいのでしょうか?

該当のソースコード

①エラー page.js doesn't have a root layout. To fix this error, make sure every page has a root layout. ②Error: The default export is not a React Component in "/page"

試したこと・調べたこと

  • teratailやGoogle等で検索した
  • ソースコードを自分なりに変更した
  • 知人に聞いた
  • その他
上記の詳細・結果

ネットで調べましたが、初歩的すぎるのか情報が出てこなく、Aiに質問しても下記のループです。
①Next.jsでは、appディレクトリを使用する場合、各ページは通常layout.js(もしくはlayout.tsx)を持つ必要があります。これにより、ページごとのレイアウトや共通のスタイリング、ヘッダーやフッターなどを管理できます。
②layout.jsは必須ではなく、使用しない場合は削除しても問題ありません。Next.jsのappディレクトリを使う場合、ページに共通のレイアウト(ヘッダーやフッターなど)を管理したいときにlayout.jsを使いますが、特に共通のレイアウトを必要としない場合は、layout.jsを作成しなくてもエラーにはなりません。

補足

特になし

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2024/12/10 05:50

page.jsやそれを呼ぶ側のコードはどのような内容でしょうか?
guest

回答1

0

すごく初歩的な質問ですが、layout.jsは使用しなくても各フォルダに存在していないといけないのでしょうか?
また、その場合、どのような内容を記述すればいいのでしょうか?

app直下以外でディレクトリ(フォルダ)を切っているようであれば、そのディレクトリ内部では、layout.jsは必須ではありません

https://nextjs.org/docs/app/building-your-application/routing/layouts-and-templates#root-layout-required

上記はNextjsの公式ドキュメントですが、Route Layoutは必須(Required)となっています。ですので、app/にはpage.jsに加えて、layout.jsも必要ということになります。

https://nextjs.org/docs/app/building-your-application/routing/layouts-and-templates#nesting-layouts

二つ目のリンクは、そこからRoutingの仕組みに沿ってディレクトリを切った場合には、app/layout.jsを読み込んだ上で、さらにdashboard/layout.jsを読み込んだ上でdashboard/page.jsを読み込むよ、となっています。

二つ目のリンクのGood to knowにある記載を抜粋しました。

When a layout.js and page.js file are defined in the same folder, the layout will wrap the page.

つまり、もし同じフォルダ(ディレクトリ)にlayout.jspage.jsがある時には、レイアウトがページをラップすることが書かれていますので、dashboard/layout.jsがなければ、app/layout.jsを読み込んでからすぐにdashboard/page.jsを読み込んでくれると思います。

質問者さんのエラーについては、app/にlayout.jsが存在していないことが原因なのではないでしょうか?

投稿2024/12/10 05:59

uky

総合スコア270

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

KAI

2024/12/10 10:27

ご回答ありがとうございます! 解決できました! layuot.jsについては完全にスタイル付与のものとイメージしてしまっていました。 よくよく考えてみればhtmlファイルも存在していないので、スタイルを付与しないにしても、少なくともapp配下のlayuot.jsに下記のコード書かないといけないのですね(汗) return ( <html lang="en"> <body>{children}</body> </html> )
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問