質問するログイン新規登録
jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

2回答

1338閲覧

jQueryによる画像のランダム表示でPCとSPで表示枚数を変更したい

chaso0start

総合スコア15

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2019/03/12 15:42

編集2019/03/12 16:12

0

0

jQueryで画像のランダム表示をさせ、レスポンシブ時に表示枚数を変更させたいです。
PCでは横に5枚2列、SPでは横に3枚3列で表示させたいのですが、
表示枚数の変更の仕方が分かりません。
今のコードではSPにした時、4列目に1枚出てきてしまうので、9枚に変えたいです。
ご教示頂けますでしょうか。

該当のソースコード

HTML

1<ul randomPh="10" class="randam_1"> 2 <li><img src="img/user/01.jpg" /></li> 3 <li><img src="img/user/02.jpg" /></li> 4 <li><img src="img/user/03.jpg" /></li> 5 <li><img src="img/user/04.jpg" /></li> 6 <li><img src="img/user/05.jpg" /></li> 7 <li><img src="img/user/06.jpg" /></li> 8 <li><img src="img/user/07.jpg" /></li> 9 <li><img src="img/user/08.jpg" /></li> 10 <li><img src="img/user/09.jpg" /></li> 11 <li><img src="img/user/10.jpg" /></li> 12 <li><img src="img/user/11.jpg" /></li> 13</ul>

scss

1.randam_1 { 2 li { 3 display: inline-block; 4 width: calc(100%/5); 5 @include sp { 6 width: calc(100%/3); 7 } 8 img { 9 width: 100%; 10 } 11 } 12} 13

js

1$(function () { 2 $.fn.extend({ 3 randomPh: function (num) { 4 return this.each(function () { 5 var chn = $(this).children().hide().length; 6 for (var i = 0; i < num && i < chn; i++) { 7 var r = parseInt(Math.random() * (chn - i)) + i; 8 $(this).children().eq(r).show().prependTo($(this)); 9 } 10 }); 11 } 12 }); 13 14 $("[randomPh]").each(function () { 15 $(this).randomPh($(this).attr("randomPh")); 16 }); 17 18}); 19

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kei344

2019/03/12 15:49

CSSではなくSCSSやSASSでは?
chaso0start

2019/03/12 16:02

すいません、scssです。
kei344

2019/03/12 16:04

(質問文は編集できます)コードブロック部分「```CSS」を「```SCSS」に変えてください。
guest

回答2

0

ベストアンサー

スマホのときだけli:last-childを非表示にすればよいのでは。もしくはli:nth-of-type(9)~*を非表示。

【:last-child - CSS: カスケーディングスタイルシート | MDN】
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS/:last-child

【:nth-of-type() - CSS: カスケーディングスタイルシート | MDN】
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS/:nth-of-type

【一般兄弟結合子 - CSS: カスケーディングスタイルシート | MDN】
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS/General_sibling_combinator

投稿2019/03/12 15:53

kei344

総合スコア69625

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

chaso0start

2019/03/12 16:07

nth-of-typeで消すことができました。早々にご回答頂き大変助かりました。有難うございました。
guest

0

考え方としてはこういう感じですかね?

  1. pcとspを認識するフラグを作る
  2. 写真を格納するリストを入れる要素を用意する
  3. pcなら1個、spなら2個複写する
  4. 複写したリストに写真を個数ずつ代入する

1はUserAgentオブジェクトを使えばクリアできるでしょう
3はcloneメソッドでいけます

あとランダム表示とのことなので、写真を格納した配列のインデックスをランダムソートすればいいでしょう。

投稿2019/03/12 15:55

FKM

総合スコア3666

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

chaso0start

2019/03/12 16:08

解決致しました。早々にご回答有難うございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問