お世話になっております。
https://teratail.com/questions/175488
にてhttps対応は必須とのお話がありましたので
せっせと対応している最中です。
ですが
httpd.confに
ErrorDocument 400 /400.html
としてエラーページでしたら400.htmlに飛ばしているのですが
そのページでIEでは
”セキュリティで保護されているコンテンツのみ表示されます。”
と下部に表示されてしまいます……
chromeでは上記警告は出ません……
こちら表示されないようにhtml側はどうすれば良いかご存知な方は
ご教授頂けますようお願い申し上げます。
そのページは
<html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8"> <meta http-equiv="Content-Style-type" content="text/css"> <meta name="keywords" content="ホゲ会社"> <meta name="description" content="ページが見つかりません。"> <title>ページが見つかりません。|ホゲ株式会社</title> <link href="https://www.hoge.co.jp/css/screen.css" rel="stylesheet" type="text/css"> <link rel="shortcut icon" href="https://www.hoge.co.jp/favicon.ico"> <script type="text/javascript" src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.3.2/jquery.min.js"></script> </head> <body> <div id="wrap"> <div id="header"> <div id="logo"><a href="https://www.hoge.co.jp/index.html" title="hoge株式会社Topページへ"><img src="https://www.hoge.co.jp/img/common/hoge-logo.png" width="400" height="36" alt="会社ロゴ=Topページへ"></a></div> :
とhttpでリンクを貼っていたのをhttpsとしたのですが
こちらでは対処方法が違うのでしょうか?
お忙しい所大変申し訳無いのですが上記お問い合わせいたします。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/03/08 02:14