質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

Q&A

解決済

2回答

7072閲覧

メモリオーバーをキャッチする

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

0グッド

0クリップ

投稿2019/03/07 08:02

編集2019/03/08 01:30

前提・実現したいこと

フレームワークは使用しています。
メモリオーバーをキャッチする

発生している問題・エラーメッセージ

メモリオーバーをキャッチするためにregister_shutdown_function()をつかっているのですが、
キャッチできません。

該当のソースコード

public function sample(){
function shutdown()
{
echo 'エラー発生';
}
register_shutdown_function('shutdown');

while ( true ) // メモリを使い切るまでループ
{
$list[] = array();
}
}

試したこと

requireで存在しないファイルを呼び出したときはregister_shutdown_function()が実行されることは確認できてます。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

私の手持ちの環境ではmachiko7776さんのサンプルコードでshutdown関数が実行され、エラー発生が出力されました。

私の予想では、メモリを使い切った状態でshutdown関数の中身を実行しようとし、shutdown関数内でメモリ足らず→致命的エラー→終了という流れかなと予想し、エラー発生がechoされないレベルまでmemory_limitをかけてみたところ

php

1ini_set('memory_limit', '1M'); //2Mでは`エラー発生`が出力されてしまった 2function shutdown() 3{ 4 echo 'エラー発生'; 5} 6register_shutdown_function('shutdown'); 7while ( true ) // メモリを使い切るまでループ 8{ 9 $list[] = array(); 10}

1Mで再現できたので、私の予想に従って修正を加えます。

php

1ini_set('memory_limit', '1M'); 2function shutdown() 3{ 4 global $list; 5 $list= null; //溢れたメモリ解放 6 while(@ob_end_flush()); //出力バッファ吐き出してバッファオフ 7 echo 'エラー発生'; 8} 9register_shutdown_function('shutdown'); 10while ( true ) // メモリを使い切るまでループ 11{ 12 $list[] = array(); 13}

どうでしょうか?私はこれでエラー発生が出力されるようになりました。

これでさくっと解決しないようならば、PHPのバージョンやOS情報を提示、php.iniの設定など、再現させるための情報が必要になってきます。私の回答としてはここまでです。

投稿2019/03/07 09:31

編集2019/03/07 09:54
so87

総合スコア775

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/03/07 09:53

ちなみにcronで動かすロジックのためコマンドラインから実行しています。 今回やりたいのは、メモリオーバーしたらerror_get_last()の中身をメールで送信するようなロジックです。 頂いたソースを実行してみましたがメモリオーバーしたときにshutdown関数が呼ばれていないようです。。
so87

2019/03/07 10:19

なるほど、webではないのですね。 webだと単純に出力バッファがある程度確保されているので、ob_end_flush()で空き容量ちょこっと作るのがポイントだったのですが、、ちなみに私の環境ではコマンドラインで実行してもshutdownが呼ばれているので、これ以上は再現環境がなく、問題の特定が難しいです。PHPとしてはメモリ不足によるエラーでも、終了時にregister_shutdown_functionに登録した関数は呼ばれるはずです。(ただそこでメール送信といったビジネスロジックを動かすには、メモリ確保が確実に必要になるのでIOバッファ関連の掃除を徹底してみるというのは大切かと思います)
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/03/08 01:16

phpのバージョンは7.2です。 1Mで動かしたときはAllowed memory size of…が出力されていますか? 自分の環境だと5Mから Allowed memory size ofがでるみたいです。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/03/08 02:36

すみません、解決しました。 かなりマイナーなフレームワークを使用しているのですが、 フレームワークで先に処理されてただけでした。。 お騒がせしました。
guest

0

ベストアンサー

フレームワークの問題でした

投稿2019/03/08 05:09

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問