質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
86.02%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Q&A

受付中

[Rails(Ruby)] self.extendedからbase.class_evalでインスタンス変数初期化

hikouki
hikouki

総合スコア10

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

1回答

0グッド

0クリップ

1892閲覧

投稿2015/10/13 11:04

Railsのソースを読むと、
ActiveSupportのAutoloadで、
以下のようなコードがありました。

ruby

1def self.extended(base) # :nodoc: 2 base.class_eval do 3 @_autoloads = {} 4 @_under_path = nil 5 @_at_path = nil 6 @_eager_autoload = false 7 end 8end

extendされた際に、そのクラスに対して
メンバ変数を定義していることは、わかったのですが
なぜ、このようなコードを書いているのでしょうか?

ソース:ActiveSupport::Autoload

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

回答1

0

こちらのサンプルコードにありますように、あるモジュールでextend ActiveSupport::Autoloadする場合、それはオートロードへの登録目的のものであって、そのモジュール自体でオートロードの動作をさせる必要はありません(というより、重複して動作させるとおかしくなる)。

そんなわけで、extend先ではオートロードの動作をしないように関係する変数をクリアしています。

投稿2015/10/14 01:12

maisumakun

総合スコア142286

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
86.02%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。