rails g model Tweet user:references
モデルを作成する際にuser_idという形でuserモデルのキー(pk)が外部キーとしてtweetモデルに追加されると思います。
#マイグレーションファイル class CreateTweets < ActiveRecord::Migration def change create_table :tweets do |t| t.references :user, index: true t.timestamps end end end
しかし、本当はuserモデルではなくcustomer
というモデル(userテーブルと属性はほぼ同じ)を追加したかったのに間違ってuserモデルを登録してしまった場合、どのように変更するべきなのでしょうか?普通にカラム名を以下のように変更してあげればよいだけでしょうか?
rails generate migration rename_user_id_column_to_tweets
#変更 class RenamePiblishedColumnToBooks < ActiveRecord::Migration def change rename_column :tweets, :user_id, :customer_id end end
reference型でモデルを作成している為、普通に型変更する形でマイグレーションファイルに変更を加えていいものか気になりました。
よろしくお願い致します。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/03/04 02:57