xserverにてRails環境を作りたくてネットで色々見て下記サイトを参考に進めてました。
https://www.nijitei.com/it/run_ruby_on_rails_on_xserver_4/
'make install'コマンドを実行したところ、下記エラーでつまりました。
[hoge ruby-2.5.3]$ make install CC = clang LD = ld LDSHARED = clang -dynamiclib CFLAGS = -O3 -ggdb3 -Wall -Wextra -Wno-unused-parameter -Wno-parentheses -Wno-long-long -Wno-missing-field-initializers -Wno-tautological-compare -Wno-parentheses-equality -Wno-constant-logical-operand -Wno-self-assign -Wunused-variable -Wimplicit-int -Wpointer-arith -Wwrite-strings -Wdeclaration-after-statement -Wshorten-64-to-32 -Wimplicit-function-declaration -Wdivision-by-zero -Wdeprecated-declarations -Wextra-tokens -fno-common -pipe XCFLAGS = -D_FORTIFY_SOURCE=2 -fstack-protector -fno-strict-overflow -fvisibility=hidden -DRUBY_EXPORT CPPFLAGS = -D_XOPEN_SOURCE -D_DARWIN_C_SOURCE -D_DARWIN_UNLIMITED_SELECT -D_REENTRANT -I. -I.ext/include/x86_64-darwin18 -I./include -I. -I./enc/unicode/10.0.0 DLDFLAGS = -Wl,-undefined,dynamic_lookup -Wl,-multiply_defined,suppress -install_name /home/daccer9/railsinstaller/ruby/lib/libruby.2.5.dylib -compatibility_version 2.5 -current_version 2.5.3 -fstack-protector -framework Foundation -fstack-protector -framework Foundation SOLIBS = -lpthread -lgmp -ldl -lobjc LANG = ja_JP.UTF-8 LC_ALL = LC_CTYPE = make: clang: コマンドが見つかりませんでした make: [showflags] エラー 127 (無視されました) generating enc.mk /bin/sh: ./miniruby: バイナリファイルを実行できません make: *** [enc.mk] エラー 126
ちなみにローカルではMacを使っています。
初心者で原因がわからないため、お力を貸していただけると嬉しいです。
また、Rails環境構築に置いてもっと良い方法があればそちらもご教授頂けると幸いです。

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/03/03 07:49