VPCPeering接続ができない。
【前提】
・VPCは同一アカウントで別リージョンにある。(東京―アメリカのどこか)
・VPCPeering自体は問題なく設定できactiveになってる。
・確認のため共にWindowsを立ててPing疎通を確認しています。
【対象VPC】 |
---|
東京 VPC 192.16../16 |
アメリカ VPC 10.1../16 |
------------------------- |
【設定内容】
・IPのネットワークアドレスは異なる。IP先頭は192と10となっている
・それぞれのルートテーブルに以下のように設定しています。
◇アメリカ側(ルートテーブル) |
---|
・10.1.0.0.0/16 → local |
・192.16../16 → pcx**** |
------------------------ |
◇日本側(ルートテーブル) |
---|
・192.16.0.0 → local |
・10.1.. → PCX**** |
------------------------ |
共に0.0.0.0は切っていません。 |
peeringのステータスは共にactivです。 |
両VPCでネットワークの競合はありません。 |
セキュリティグループはかなり緩めに許可しています。 |
【調査内容】
EC2インスタンスをたてて、相手のプライベートネットワークに
Pingを打っても帰ってきません。
IP直指定で検証したのでDNSは除外して考えております。
Tracertも自ネットワークからでていないようで、ルートテーブルに
問題があるのか、デフォルトゲートウェイに何かしないと
いけないのかわかっておりません。
ルートテーブルのPCX****につなぐ部分を0.0.0.0にすれば
プライベートIPでアクセスできるのではと考えておりますが
それはそれで原因が分かっていないので気持ち悪いです。
【質問事項】
参考は以下のサイトを見ましたがおかしな点がございましたら
教えてください。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。