wordpress homeに戻れません
受付中
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,705
はじめまして。
wordpress初心者でwebサイトを作ろうとおもっているのですが、
メニューバーにhomeボタンを設置したところ
トップのページに戻らず
新しく作成された固定ページのhomeというページに行ってしまいます。
パーマリンクにはトップページのURLに
/home-2というのが追加されてしまい、削除できません。
どうしたらサイトのトップに戻れるボタンを作れるでしょうか?
よろしくお願いします。
wordpress初心者でwebサイトを作ろうとおもっているのですが、
メニューバーにhomeボタンを設置したところ
トップのページに戻らず
新しく作成された固定ページのhomeというページに行ってしまいます。
パーマリンクにはトップページのURLに
/home-2というのが追加されてしまい、削除できません。
どうしたらサイトのトップに戻れるボタンを作れるでしょうか?
よろしくお願いします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
0
メニューはWordpressの管理画面を利用して作成したのでしょうか?
違うなら読み飛ばして下さい。
前提の話
・「設定」の中の「パーマリンク設定」で「共通設定」を「投稿名」にする。
・「固定ページ」や「投稿」で、右上に「表示オプション」があり、その中の「スラッグ」にチェックが入っている。
・上の作業をしてあることで「固定ページ」や「投稿」で一番下に「スラッグ」が表示されます。これがいわゆるURLの一部分となります。
(今回ならスラッグが「home-2」になってるのかな?)
それでWordpressの管理画面の「外観」にメニューがあります(メニュー作成できるテーマなら)
そこの「固定ページ」や「投稿」等に今まで作成したページが載ってるはずですので、それを「メニューに追加」をクリックすると右に追加されます。
仮に自分のテーマ内や投稿内で勝手にリンクを張ってたとしても、スラッグを合わせればそのページへのリンクとして正しく読み取ります。
要点だけ書いたつもりですので、これで分からないようならもう少し調べた方が良いかもしれません。
違うなら読み飛ばして下さい。
前提の話
・「設定」の中の「パーマリンク設定」で「共通設定」を「投稿名」にする。
・「固定ページ」や「投稿」で、右上に「表示オプション」があり、その中の「スラッグ」にチェックが入っている。
・上の作業をしてあることで「固定ページ」や「投稿」で一番下に「スラッグ」が表示されます。これがいわゆるURLの一部分となります。
(今回ならスラッグが「home-2」になってるのかな?)
それでWordpressの管理画面の「外観」にメニューがあります(メニュー作成できるテーマなら)
そこの「固定ページ」や「投稿」等に今まで作成したページが載ってるはずですので、それを「メニューに追加」をクリックすると右に追加されます。
仮に自分のテーマ内や投稿内で勝手にリンクを張ってたとしても、スラッグを合わせればそのページへのリンクとして正しく読み取ります。
要点だけ書いたつもりですので、これで分からないようならもう少し調べた方が良いかもしれません。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.23%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2015/10/12 13:47
書いてくださったことをすべてやったのですが、
なぜか解決できませんでした...
ありがとうございました。
2015/10/12 13:47
ダッシュボードで編集しています
2015/10/12 16:07
スラッグがhomeになってるのなら、仮にwww.*****.co.jpにwpフォルダを作ってインストールしているなら、
www.*****.co.jp/wp/home
でお望みのページにアクセスできないといけないと思います。
www.*****.co.jp/wp/home-2
でも同じページにアクセス出るのでしたらスラッグがhome-2のページが別にあるって事です。
もう一度それぞれのページのスラッグとメニューを良く見比べてかぶったりしてないか?本来とは違うページを勘違いしてメニューに追加していないかを確認してみてはいかがでしょうか?