質問するログイン新規登録
Vim

VimとはUnix / Linux 系のOSに標準搭載されているターミナル上で動くテキストエディタです。

Q&A

解決済

1回答

1389閲覧

Vimで半角スペース二つのコードを開くと ^I になってしまう

Kaede0902

総合スコア32

Vim

VimとはUnix / Linux 系のOSに標準搭載されているターミナル上で動くテキストエディタです。

0グッド

0クリップ

投稿2019/02/25 11:21

編集2019/02/25 18:32

0

0

イメージ説明

tab = 2 space
になっているサンプルコードを開くとこうなってしまい、
tab関連の設定を変えても戻りません。
どうしたらいいでしょうか?
VScodeで開くと^Iはつきません

JS

1<script type="text/javascript">$ 2 8 $ 3 9 window.addEventListener("load", eventWindowLoaded, false);$ 4 10 function eventWindowLoaded() {$ 5 11 $ 6 12 ^IcanvasApp();$ 7 13 }$ 8 14 $ 9 15 function canvasSupport () {$ 10 16 ^Ireturn Modernizr.canvas;$ 11 17 }$ 12 18 $ 13 19 function canvasApp() {$ 14 20 $ 15 21 ^Ivar message = "your text";$ 16 22 ^Ivar fillOrStroke ="fill";$ 17 23 $ 18 24 ^Iif (!canvasSupport()) {$ 19 25 ^I^Ireturn;$ 20 26 ^I} 21

vim

11 " Basic$ 2 2 $ 3 3 set laststatus=2 " Always print this file name.$ 4 4 set showmode " ??$ 5 5 set showcmd " Right Bottom.$ 6 6 set ruler $ 7 7 $ 8 8 $ 9 9 set encoding =utf-8$ 10 10 syntax on$ 11 11 syntax enable$ 12 12 set number$ 13 13 set title$ 14 14 set showmatch " parents$ 15 15 set cursorline$ 16 16 "set cursorcolumn$ 17 17 "set laststatus "this wants confirm, nuts.$ 18 18 set cmdheight =2$ 19 19 $ 20 20 $ 21 21 " Tab Setting ---------------------$ 22 22 $ 23 23 set expandtab " tab for half space$ 24 24 set tabstop =2$ 25 25 set softtabstop =2$ 26 26 $ 27 27 set autoindent$ 28 28 set smartindent$

おっしゃる通り$も行末につけたら読み込んでくれました!

right

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

meaning of ^I in vim and how to not show them?

If you want to see end-of-line chars but not tabs, you can use listchars for that. Use :help listchars for details, but roughly:

:set listchars=tab:\ \ ,eol:$

投稿2019/02/25 11:28

Zuishin

総合スコア28675

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Kaede0902

2019/02/25 12:03

It was list chars problem ! Thanks ! I want to solve roughly, but got error for your code (;ω;) Error detected while processing /Users/apple/.vimrc: line 35: E474: Invalid argument: listchars=tab:\ \ ,eol: Press ENTER or type command to continue
Zuishin

2019/02/25 12:47

$ が入ってないんじゃないですか? .vimrc に次の一行を加えてください。 set listchars=tab:\ \ ,eol:$ 「tab:\ \ 」はタブの最初の一文字目を半角スペースで表示し、それ以降を半角スペースで埋めろという意味です。 カンマで区切って「eol:$」は行末に $ を表示せよという意味です。
Zuishin

2019/02/25 12:51

リンク先に書いてあることを要約すると、「set list」を実行するとタブが ^I になるのでそれを空白にするには「set nolist」を実行しなさい、ただしその場合は行末の $ が表示されないのでタブを空白にしつつ行末に $ を表示するためには set listchars を実行しなさい、詳細は :help listchars を読んでください、とのことです。
Kaede0902

2019/02/25 18:29

ようやく有難うございます!!!理解しました!! 自分の.vimrcでは行末に$を表示してあるのでそれと混同してました!! HTML読み込めました!九死に一生を得ました!
Zuishin

2019/02/25 23:34

可読性を損なうなら行末の $ をやめた方がいいと思います。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問