Terminalは、Apple社のmacOSに標準で付属しているUNIX端末エミュレータ。UNIXコマンドによってMacの操作および設定を行うことができます。
Q&A
解決済
2回答
20531閲覧
総合スコア23
0グッド
0クリップ
投稿2019/02/20 10:25
0
macのターミナルでhomebrewをインストールしようとしたら、パスワードを入力するところが現れたが、どう入力すればいいのかわかりません。 このように、passwordのあとにパスワードを入力しようとしますが、何を打っても無反応です
どうやったら入力出来るようになりますか
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答2件
自己解決
自分で調べたところ、passwordの後ろは何も表示されませんが、打った文字はちゃんとそこにあります(見えないけど)だから、パスワードを打った後何もいじらないで、returnキーを押せばちゃんとパスワードが入力されてることになります
投稿2019/02/20 10:31
パスワードは、表示されませんので、現在のログインユーザーのパスワードを入力して、[return]キーを押してみてください。
投稿2019/02/20 10:32
総合スコア25234
回答へのコメント
2019/02/20 10:33
2019/02/20 10:34
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.31%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
macのターミナルでhomebrewをインストールしようとしたら、パスワードを入力するところが現れたが、どう入力すればいいのかわかりません
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。