質問するログイン新規登録
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

1回答

10551閲覧

java 三目並べのコード

YnakagawaU

総合スコア13

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2019/02/16 10:44

編集2019/02/16 11:11

0

0

初めまして。
現在javaの勉強をしています。
その中で まるばつゲームを作成使用と思うのですが全く分かりませんので教えて頂きたいです。

内容は

3x3マスの配列を用意
1番手は2つの値を入力してどこに配置するか決める。
二番手も同様にして、交互にプレイ。
列ができたら勝ち。
勝ち負けあいこを表示する。
すでに置かれているところには置けない。

実行すると

 | |○
|×|
| |

↑こんな感じに表示されるようにしたいです。

コードは

html

1 int masu[][]=new int [3][3]; 2 for(int i=0;i<=3;i++) { 3 for(int t=0;t<=3;t++) { 4 System.out.println("プレイヤー1の番です"); 5 Scanner scan=new Scanner(System.in); 6 int a=scan.nextInt(); 7 } 8 } 9

ここから先がわからず止まっています。

拙い文章ですがよろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/02/16 10:53

等均フォントを利用してください
seastar3

2019/02/16 13:23 編集

配列の座標指定は分かっていますか。とりあえずプレイヤー1は縦座標と横座標(0~2)の2つの整数を入力する必要があります。また、その座標の指定する配列の中身が空かどうかを判別し、空ならばプレイヤーを示す値(1とか)を代入します。また勝敗判定を挟みつつ、プレイヤー2の入力も同様に用意して繰り返します。 入力座標の0,1,2以外の際のエラー対応も用意する必要があります。不等号も i<=3, t<=3 ではなく i<3,t<3 でなければ4マスの操作になってしまいます。
guest

回答1

0

とりあえず盤面の表示コードを示します。なお、配列masuには、プレイヤー1のコマが入っている場合は1が、プレイヤー2のコマが入っている場合は2が代入されているものとします。
残りの部分は入力と配列の重要な操作ですので、しっかりと理解してプログラミングしてみましょう。

Java

1for(int i=0;i<3;i++) { 2 for(int t=0;t<3;t++) { 3 if(masu[i][t] == 1){ 4 koma = 'O'; 5 } else if (masu[i][t] == 2) { 6 koma = 'X'; 7 } else { 8 koma = ' '; 9 } 10 System.out.print("|"+masu[i][t]); 11 } 12 System.out.println("|"); 13}

投稿2019/02/16 13:27

seastar3

総合スコア2287

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問