Linuxで日本語名を含めたフォルダのZIPを作成して、
winscp等でwindowsにコピーして解凍しようとすると、
エラーとなり解凍できませんでした。
ディレクトリに日本語名を含めない場合は、うまく解凍できております。
※Linux上でunzipすると、正常に展開できます。
展開時の環境
・windows7
・7-Zip
※※ZIPが階層化していると解凍に失敗してしまいます。
shell
1===================================== 2■これは解凍可能 3/opt/テスト/1.txt 4cd /opt/テスト 5zip -1 -r "/opt/テスト/tmp.zip" . 6===================================== 7■これは解凍時エラー 8/opt/test/テスト/1.txt 9cd /opt/test 10zip -1 -r "/opt/test/tmp.zip" . 11===================================== 12■これは解凍可能 13/opt/test/test/1.txt 14cd /opt/test 15zip -1 -r "/opt/test/tmp.zip" . 16=====================================
ご教授お願いいたします。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー