Postfix+dovecotで認証はするが、受信できないことについて
メールサーバの移行をおこなっているのですが、送信はできるのですが、受信ができないで困っています。
移行に際しては、ホームディレクトリーを持たないユーザがいますので、
mailbox file is /var/spool/mail/user or /var/mail/user
と初期のままで、dovecotは
vi /etc/dovecot/conf.d/10-mail.conf mail_location = mbox:~/mail:INBOX=/var/mail/%u
としています。
検証に当たっては移行ユーザではなく新サーバで作ったユーザuserで実験をおこないました。
Beckey!で送受信してみたのですが、送信は問題なくできるのですが、受信はログインはできていますが、受信ができません。
maillogをみると
Feb 14 11:06:31 gwmail dovecot: pop3-login: Login: user=<user>, method=PLAIN, p=192.168.0.199, lip=192.168.1.220, mpid=9947, TLS, session=<N0JgG9GB1BOsGADH> Feb 14 11:06:31 gwmail dovecot: pop3(user): Error: Couldn't open INBOX: Permission denied Feb 14 11:06:31 gwmail dovecot: pop3(user): Couldn't open INBOX: Permission denied top=0/0, retr=0/0, del=0/0, size=0
INBOX: Permission deniedとなってしまいます。試しに Maildir/形式にしても同じ結果が出てしまいます。
当然、サーバ上からはmailコマンドで受信がでます。
追記 これについてはユーザを作り直すことで解消しました。一番下に書きました
もうひとつ移行ユーザについてですが、
Feb 14 11:14:42 gwmail dovecot: pop3-login: Login: user=<user2>, method=PLAIN, p=192.168.0.199, lip=192.168.1.220, mpid=9958, TLS, session=<XhWyONGB8BOsGADH> Feb 14 11:14:42 gwmail dovecot: pop3(user2): Error: Mail access for users with UID 882 not permitted (see first_valid_uid in config file, uid from userdb lookup). Feb 14 11:14:42 gwmail dovecot: pop3(user2): Error: Invalid user settings. Refer to server log for more information.
となりログイン自体ができません。
first_valid_uid = 500
と明示してもなぜか効いていないのか同じエラーになります。
どなたかヒントを下さらないでしょうか。
追加 もう一点webminで新たなユーザuser3を追加して受信しようとするのですが、これもPermission deniedエラーが出てしまいます。なにか同じようなところでつまいずいています。
→解決 以下に書いております
Feb 14 11:36:51 gwmail dovecot: pop3-login: Login: user=<user3>, method=PLAIN, p=192.168.0.199, lip=192.168.1.220, mpid=10030, TLS, session=<POnah9GBuRSsGADH> Feb 14 11:36:51 gwmail dovecot: pop3(user3): Error: Namespace '': mkdir(/home/user3/mail) failed: Permission denied (euid=1381(user3) egid=100(users) missing +w perm: /home/user3, UNIX perms appear ok (ACL/MAC wrong?)) Feb 14 11:36:51 gwmail dovecot: pop3(user3): Namespace '': mkdir(/home/user3/mail) failed: Permission denied (euid=1381(user3) egid=100(users) missing +w perm: /home/user3, UNIX perms appear ok (ACL/MAC wrong?)) top=0/0, retr=0/0, d
上記の3点目の疑問は
chmod 0600 /var/mail/*
とすることで解決しました。同時に1つめの質問もユーザを作り直すことでエラーは解消しました。
残る問題はパスワード、グループを古いサーバから引き継いだユーザに関してです。
ユーザの移行はpasswd,group,shadowを移したのですが、データ(/var/spool/mail)は移行していません。これが原因なのでしょうか。
/var/spool/mailのデータも移行しました。ファイルのパーミッション600、グループはmailで統一しました。
結果は同じになっております。また特定のユーザについてホームディレクトリーをmkdirしてみましたが、おなじでした。
first_valid_uidのところでひっかかっています。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー