投稿ページやブログの無い、HTMLで作られた数ページの静的サイトをWordPress化するメリットはなんでしょうか?
現在、知人のHTMLとCSSで作られた静的サイトにWordPressを組み込むよう依頼されたため、本を読みながら作業しています。
教本に沿って元のHTMLページをWordPressに固定ページとして認識させていますが、WordPressの編集画面からその固定ページのレイアウトや文章を編集できるわけでもなく、WordPressを組み込むメリットがどこにあるのか不明なことに気がつきました。
ブログや定期投稿の無い10枚以下のページで作られた(そして更新の頻度も低くてよい)静的なホームページは、特にWordPress化するメリットはないと言っていいでしょうか?
また、WordPressというのはブログや投稿のあるサイトのために使われるものなのでしょうか?
あまりにも基本的な事だと思いますが、ご回答いただければ幸いです。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/02/13 21:06