Swiftでの開発における質問です
開発環境はXcode 10.1です
ViewController1で作成したインスタンスのプロパティを、ViewController2で変更したりするにはどうすればよいでしょうか。
具体的には、
ViewController1で
let sound = sound()としたあと、
audioPlayerから音楽を流したのですが、
View Controller2で同様に
let sound = sound()として、
audioPlayerをstopさせると、nilがでてしまいます。
1と2で別のインスタンスを作成しているようなのですが、どのようにすればよろしいでしょうか
soundって、クラス名ですか?メソッド名ですか? soundとaudioPlayerの関係はどうなっているんですか? audioPlayerをstopさせるとnilがでるというのは何がnilになったんですか? それらがわからないと答えようがありません。
「インスタンスのプロパティ」にアクセスするには、まず「インスタンス」にアクセスしないといけませんが、そこは大丈夫なのでしょか?それとも、そこが分からないという質問でしょうか?
ViewController2からViewController1で作成したインスタンスのプロパティにアクセスしたいと言う質問です
「インスタンスのプロパティ」にアクセスするには、まず「インスタンス」にアクセスしないといけませんが、そこは大丈夫なのでしょか?それとも、そこが分からないという質問でしょうか?
おそらく今回の質問の件はインスタンスにアクセスできていないことで発生したものだと思いますので、インスタンスへのアクセスができないという質問になるかもしれません
TakeOneさんも書かれていますが、sound()が何なのか分からないので答えられません。
sound()はクラス名で、そのなかでAudioPlayerの再生や停止などをしています。
え、インスタンスを生成する関数ではないのですか?
とりあえず、TakeOneさんの質問にキチンと返信して下さい。
ごめんなさい、sound()はインスタンスを生成する関数ですね
こちらでクラスであるsoundを参照していて、クラス内でAudioPlayerを使っております。ViewController2から、ViewController1でインスタンスを使って再生した音声をstopさせようとしたところ、AudioPlayerの値がnilになってしまうという意味です。
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー