Oracleは、米オラクルが取り扱うリレーショナルデータベース管理システムです。メインフレームからPCまで、多様なプラットフォームに対応しています。
SQL(Structured Query Language)は、リレーショナルデータベース管理システム (RDBMS)のデータベース言語です。大きく分けて、データ定義言語(DDL)、データ操作言語(DML)、データ制御言語(DCL)の3つで構成されており、プログラム上でSQL文を生成して、RDBMSに命令を出し、RDBに必要なデータを格納できます。また、格納したデータを引き出すことも可能です。
Q&A
2回答
2189閲覧
総合スコア21
0グッド
1クリップ
投稿2019/01/31 02:42
0
1
UNIQUEキーを作成した際同時にUNIQUE INDEXも作成されるのは知っていましたが、 逆にUNIQUEキーを削除した場合はUNIQUE INDEXも削除されるのでしょうか?
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答2件
そうですが、なんでこの程度自分で確かめてみないのでしょうか。 create table→alter table drop uniqueの2クエリで済むのに
投稿2019/01/31 02:50
総合スコア5405
UNIQUE INDEXに設定されている列がUNIQUE KEYですから、CREATE INDEX でインデックスが1つ作られ、DROP INDEXで指定したインデックスが1つ削除されます。 CREATE INDEX した後やDROP INDEXした後にUSER_INDEXES や USER_IND_COLUMNS の内容を確認されては?
投稿2019/01/31 02:52
総合スコア16419
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
まだベストアンサーが選ばれていません
アカウントをお持ちの方はログイン
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.31%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
UNIQUEキー削除時のインデックスについて
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。