ファイル名先頭の何文字かが保存先のフォルダ名になっていて、区切り文字を起点に
該当のフォルダへ保存するバッチコードを作成していますが文字コード等の事情により
powershell版のスクリプトに変更しなければなりません。
バッチの記述は分かるのですが、powershellへの転記方法に悩んでいます。
以下バッチの記述を記載します。
cd C:\Users\Desktop\test for /F "tokens=1* delims=_" %%A in ('dir /B *_*.*') do move /y "%%A_%%B" C:\Users\Desktop\test2\"%%A"\"%%B"
動作しては、「test」フォルダにある「1234_abc.txt」が「test2」フォルダのサブフォルダ「1234」配下に
「abc.txt」として保存される仕様です。
同様の「xxxx_xxxx.xxx」形式のファイルが複数あり、「test2」配下のサブフォルダも数千存在します。
上記動作をするpowershell記述を教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願い致します。

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。