中国語の環境で漢字入力にしてスペースを入力したらu3000ですか?ハングルでも同様ですか?
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

回答2件
0
ベストアンサー
日本語環境以外に全角スペースってあるのですか?
はい、中国語のGB2312、韓国語のEUC-KO EUC-KRともに日本語のJISコードと同じ場所にU+3000に対応する全角スペースが定義されています。
中国語の環境で漢字入力にしてスペースを入力したらu3000ですか?ハングルでも同様ですか?
少なくともWindows10では、
中国語: 選択式です。デフォルトは半角のようです。
韓国語: 半角のみのようです。全角スペースは「ㄱ」からの記号変換で出ました。
投稿2019/01/17 13:27
編集2019/01/18 13:43総合スコア3047
0
中国語、ハングルには対応するコードはなさそうですね。 Unicode Character “ ” (U+3000)
unicode.org にあった unihan.zipを見る限りでも、開始コードは、 U+3402 なので、対応外の様です。
ただ、Unicodeなので、unicodeサポートのシステムでは使えるので注意が必要ですね。
[追記] 指摘がありましたので、再確認したところ、0xA1A1 (コード系に依存) にあるようです。
ただ、この辺、日本語の文字をそのまま、持ってきているようなので、? の気がしますが。
(本来の中国語、韓国語で使われるか、という意味で、、ただ、こちらは全く分かりません)
投稿2019/01/17 13:06
編集2019/01/17 16:00総合スコア6385
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/01/18 13:49

あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。