rails tutorialがherokuにデプロイできない
受付中
回答 0
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 731
前提・実現したいこと
rails tutorial を写経して2章の最後(scaffold)までやったけど、herokuにデプロイしようとするとエラーが出る。
発生している問題・エラーメッセージ
!
! Could not detect rake tasks
! ensure you can run `$ bundle exec rake -P` against your app
! and using the production group of your Gemfile.
! Activating bundler (< 2) failed:
! Could not find 'bundler' (< 2) - did find: [bundler-2.0.1]
! Checked in 'GEM_PATH=vendor/bundle/ruby/2.4.0', execute `gem env` for more information
!
! To install the version of bundler this project requires, run `gem install bundler -v '< 2'`
!
/app/tmp/buildpacks/19b20846a186a4065aa6710b809d0c465ff7a2235264402d06b5038f9562c56867a32c308dd2410d96108925a9f9fed74b5ef871dd6514a3a3a5485da3f442cf/lib/language_pack/helpers/rake_runner.rb:106:in `load_rake_tasks!': Could not detect rake tasks (LanguagePack::Helpers::RakeRunner::CannotLoadRakefileError)
ensure you can run `$ bundle exec rake -P` against your app
and using the production group of your Gemfile.
Activating bundler (< 2) failed:
Could not find 'bundler' (< 2) - did find: [bundler-2.0.1]
Checked in 'GEM_PATH=vendor/bundle/ruby/2.4.0', execute `gem env` for more information
To install the version of bundler this project requires, run `gem install bundler -v '< 2'`
試したこと
sqlite3からpgに変更する部分は確認済みで、データベースの問題ではないのではないかなぁと。
あとはassetsのプリコンパイルがうんたらかんたらというページを見てプリコンパイルしてからcommit→pushしても変わらず…。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
https://ancient-brook-14484.herokuapp.com/
https://github.com/nabe1005/try-rails-tutorial2.git
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
まだ回答がついていません
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.36%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正の依頼
matsuand
2019/01/16 17:48
他所を調べる前に、まずは手元に示されているエラーメッセージを読みましょう。「Activating bundler (< 2) failed (バージョン2未満の bundler をアクティベートしようとして失敗)」、「Could not find 'bundler' (< 2) (バージョン2未満の bundler が見つかりません)」、・・・ そのエラーメッセージの先に、こうしなさいと示されています。
nabe1005
2019/01/16 18:06
なるほど、herokuのbuildpackをgithubからbundler2のものを持ってきていて設定しているのですが、それがおかしいんでしょうか?
少し試してみます。ありがとうございます