CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。
Q&A
解決済
1回答
1350閲覧
総合スコア61
0グッド
0クリップ
投稿2015/09/26 08:37
0
wordpressでメディアクエリを使用したレスポンシブデザインのサイトを作っているのですが追加したCSSが適用されてません。どこを修正すればいいでしょうか?
初心者ですので、 情報不足等がありましたらコメント欄で指摘してください。
赤(#FF0000)を表示したいです.
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答1件
ベストアンサー
提示されたコード部分には何も変な部分はないように思います。 投稿において省略した部分で上書きしているのではありませんか?
開発ツールを利用して、どのCSSが適応されているかを確認しましょう。
投稿2015/09/26 09:02
退会済みユーザー
総合スコア0
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.29%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
レスポンシブデザインでCSSが適用できません。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。