質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
86.02%
Windows 10

Windows 10は、マイクロソフト社がリリースしたOSです。Modern UIを標準画面にした8.1から、10では再びデスクトップ主体に戻され、UIも変更されています。PCやスマホ、タブレットなど様々なデバイスに幅広く対応していることが特徴です。

Nim

Nimは、静的型付けプログラミング言語。Pythonの生産性でありながら、C言語のような高いパフォーマンスも持ち併せます。さらに自由度の高い言語で拡張性も重視されています。

Q&A

解決済

nimbleのインストール先を変更したい

nnahito
nnahito

総合スコア1984

Windows 10

Windows 10は、マイクロソフト社がリリースしたOSです。Modern UIを標準画面にした8.1から、10では再びデスクトップ主体に戻され、UIも変更されています。PCやスマホ、タブレットなど様々なデバイスに幅広く対応していることが特徴です。

Nim

Nimは、静的型付けプログラミング言語。Pythonの生産性でありながら、C言語のような高いパフォーマンスも持ち併せます。さらに自由度の高い言語で拡張性も重視されています。

1回答

0グッド

0クリップ

1619閲覧

投稿2019/01/10 16:55

はじめに

nimをWindows10で触り始めました。
Windows10 Pro(x64)

> nim -v Nim Compiler Version 0.19.2 [Windows: amd64] Compiled at 2018-12-31 Copyright (c) 2006-2018 by Andreas Rumpf

困っていること

nimbleでniguiをインストールしたのですが、コードを実行すると以下のようなエラーが表示されます。

対象コード

nim

1import nigui 2app.init() 3let Win=newWindow("Hello,World!") 4Win.show() 5app.run()

エラー内容

C:\Users\N縺ェ莠コ.nimble\pkgs\nigui-0.1.0\nigui\private\windows\platform_impl.nim(32, 27) Error: ambiguous call; both strutils.strip(s: string, leading: bool, trailing: bool, chars: set[char])[declared in ..\ ..\nim-0.19.2\lib\pure\strutils.nim(391, 5)] and unicode.strip(s: string, leading: bool, trailing: bool, runes: openarray[Rune])[decl

これは予測なのですが、
Windowsのユーザを作成したときに、ユーザ名が日本語を含んでおり、
nimbleでインストールした先のPath(C:\Users\Nな人.nimble)の「Nな人」部分が文字化けし、
パスが見つからなくなっているのかと思います。


なので、.nimbleフォルダのパスを変えようと、
Windowsの環境変数をD:.nimbleに変更してみましたが、
ローカル環境変数を変更しても、システム環境変数を変更してもC:\Users\Nな人.nimble
installされてしまいます。


情報が見つからず困っているのですが、こちらの解決をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授いただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

回答1

1

ベストアンサー

対象のコードは英字のユーザーフォルダの環境では普通にコンパイル出来ました(実行時に例外が出て動かなかったけど…)。

nimble.iniの中にあるnimbleDirの設定を変えればパッケージインストール先を変えることが出来そうです。
ただ、nimble.iniの保存先もユーザーフォルダ内なんですよね…。

C:\Users\<YourUser>\AppData\Roaming\nimble\nimble.ini

ini

1nimbleDir = r"C:\Nimble\" 2 3[PackageList] 4name = "CustomPackages" 5url = "http://mydomain.org/packages.json" 6 7[PackageList] 8name = "Local project packages" 9path = r"C:\Projects\Nim\packages.json"

Nimble - Configuration


追記

この指定先で正しいのかはよくわかりませんが…、
githubにあるオフィシャルのパッケージリストを指定してnimble refleshを1度行うことで、
nimbleのパッケージ保存先を変更できました。

ini

1nimbleDir = r"c:\env\Nimble\" 2 3[PackageList] 4name = "Official" 5url = "https://raw.githubusercontent.com/nim-lang/packages/master/packages.json"

ただ、ユーザーファイルのフォルダに全角文字が含まれていると今後も何かと不都合が起こる可能性はあるので、パッケージの保存先を変更するよりもWindowsの設定のアカウントで新しい管理者権限のユーザーアカウントを作成してそちらに移行したほうが良いのでは?と思います。

投稿2019/01/10 17:41

編集2019/01/11 07:47
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

nnahito👍を押しています

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

回答へのコメント

nnahito

2019/01/11 00:29

ご回答有り難うございます! 今、探してみたのですが、Roamingフォルダ配下にnimbleフォルダがなく…… やや詰んでしましました……orz
nnahito

2019/01/11 04:05

可能であれば、 ↓PackageListの中身って何を書けばいいかを教えていただくことはできますでしょうか?>< [PackageList] name = "CustomPackages" url = "http://mydomain.org/packages.json"
nnahito

2019/01/11 15:30

ご返信有難うございます! 教えていただいた方法で、無事nimbleのインストール先を変更することができました。 しかし、エラーは相変わらずなので、別のものが原因のようです。 ひとまずこちら、クローズさせていただきます。 ありがとうございました!

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
86.02%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

Windows 10

Windows 10は、マイクロソフト社がリリースしたOSです。Modern UIを標準画面にした8.1から、10では再びデスクトップ主体に戻され、UIも変更されています。PCやスマホ、タブレットなど様々なデバイスに幅広く対応していることが特徴です。

Nim

Nimは、静的型付けプログラミング言語。Pythonの生産性でありながら、C言語のような高いパフォーマンスも持ち併せます。さらに自由度の高い言語で拡張性も重視されています。