質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
OS

OS(オペレーティングシステム)は、システムソフトウェアの一種であり、一般的に、ハードウェアを直接的に管理・操作する最も中心的な機能を有するソフトウェアがオペレーティングシステムとして呼ばれます。

Q&A

解決済

1回答

11020閲覧

VxWorksのタスクについて

torimingo

総合スコア122

OS

OS(オペレーティングシステム)は、システムソフトウェアの一種であり、一般的に、ハードウェアを直接的に管理・操作する最も中心的な機能を有するソフトウェアがオペレーティングシステムとして呼ばれます。

0グッド

0クリップ

投稿2019/01/07 09:45

VxWorksでtaskSpawn()という関数があるのを知りました。
VxWorksのタスクとは、Linuxでいうところのなにに相当するのでしょうか?
プロセスかスレッドだと思うのですが・・・。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

あえて言うならプロセスだと思いますが、OSが違い、システムコールやAPIで用語の意味合いが少しずつ異なる以上、厳密に当てはめることは無理があるでしょう。

vxWorksにおけるtaskSpawn関数はメモリ中で現在実行中のプログラムから、構造体データを介して関数へのポインターやスタックサイズ、引数を指定して実行するようです。それを考えに含めるとtaskSpawnを呼び出すユーザープログラムからは一般的にイメージするスレッドのようにも見えないこともないです。

linuxにおけるスレッドは、cloneと言うシステムコールを使ってほぼ子プロセスと同じようなものを生成して実現します。
Man page of CLONE

昔のlinuxを含むunix系OSにはスレッドと言うものはありませんでした。マルチプロセスではあっても、マルチスレッドでは無かった。後発の現代的なunix系OSでネイティブなスレッド機構が実装され、pthreadの出現などによって追加で整備が進められてきた機能です。尚、32ビットで始まるWindows(NT)OSは最初からマルチプロセス、マルチスレッドで、CreateThreadと言うネイティブのAPIがありました。

「タスク」と言う単語はlinuxのカーネルによるプロセス管理機構にも出てきて、それぞれのプロセスを識別するtask_struct構造体と言うものもあります。これらのことを併せて考えると「taskSpawnで起動するタスク/実行単位はlinuxにおけるプロセスなのか?スレッドなのか?」を区別するのは難しいということが分かると思います。

組み込み系のOS視点で見ると、vxWorksのtaskSpawnはITRON(アイトロン) OSのcre_tsk(タスク生成)や act_tsk(タスク始動)のシステムコール仕様に似てないことも無いです。コンテキストスイッチを伴うタスク管理は、基本的にはどんなOSも大体同じようなメカニズムになるということだと思います。

投稿2019/01/08 01:55

dodox86

総合スコア9183

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

torimingo

2019/01/08 03:04

丁寧なご回答をありがとうございました。 予想以上に複雑でした。 用語だけでも、統一していってほしいものですね・・・(^^;)
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問