action先に飛びません
受付中
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,865
xamppを利用して
フォームの作成を行っているのですが、
データの受け渡し以前に
index.htmlから送信ボタンを押すとcheck.phpに遷移するようにしたいのですが、
クリックしても遷移しません。
なにか間違っている箇所やそもそもの設定の部分で考えられることがあれば
どなたか教えて頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。
以下、index.htmlのコードです。
<!DOCTYPE HTML PUBLIC"-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8">
<title>PHP基礎</title>
</head>
<body>
<form method="POST" action="check.php">
ニックネームを入力してください。<br>
<input name="nickname" type="text" style="width:100px">
</br>
<input type="submit" value="送信">
</form>
</body>
</html>
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
0
アドレスバーは「http://localhost/」とか「localhost/」とかになっていますか?(index.htmlファイルをダブルクリックしたりしていませんか?)
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
ですね。
小生も自前のLinuxサーバーでindex.htmlを実行してみたのですが、特に問題なく
check.phpを探しに行きましたので、index.htmlはタグの記述の統一性はともかく
問題ないと思います。
chromeということなのであてはまりませんが、例えばFirefoxの場合はNo Script等の
スクリプト実行禁止のプラグインを入れているとlocalhostのスクリプトが実行できな
かったと思うので、まずはlocalhostのスクリプトの実行を許可する設定が必要です。
あいにくchromeが手元にないので、そういうことがあるのかわかりませんが、
index.htmlを表示したブラウザ(chrome)の設定で、localhostのスクリプトの実行を
禁止するようなものがないか、ご確認いただけたらと思いますが、いかがでしょうか。
はずしていたら申し訳ありません。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.22%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2014/08/31 07:07
送信ボタンをクリックしても反応しないのです...
index.htmlはcromeで「localhost/.../index.html」で開いております。
2014/08/31 21:31
brは単体で使用するタグ(他と違って、開いて間になにかいれて閉じるというものじゃない)です。
通常は両方とも`<br />` か `<br>` にします。
ただ、submit部分には特に問題はなさそうですね。
私の方でxamppでcheck.phpなしで実行したらちゃんと404エラー(ファイルがみつかりません)になりました。check.phpをなしで実行してみて404エラーも起きませんか?
あとはご提示のソースはあなたのindex.htmlからコピペしてくれたものですよね?(参考サイトからのコピペじゃないですよね?)