質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Q&A

解決済

1回答

7680閲覧

Railsのmodel名とcontroller名は同じ方がいいのか

aiandrox

総合スコア52

Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

0グッド

1クリップ

投稿2018/12/27 08:05

エラーの解決法と、それに関連して名前の付け方について教えていただきたいです。

エラーに至るまで

terminal

1$ rails new board 2$ rails g controller board 3$ rails g model Board string:name text:text 4 invoke active_record 5The name 'Board' is either already used in your application or reserved by Ruby on Rails. Please choose an alternative and run this generator again. 6

と表示されたので(モデルにはアプリ名と同じ名前はつけられないと思い)

terminal

1$ rails g model Article string:name text:text

でモデルとテーブルを作りました。

その後、boards_controller.rbに以下の記述、

ruby

1class BoardsController < ApplicationController 2 . 3 . 4 def new 5 @article = Article.new 6 end 7end

new.html.erbに以下の記述を行いました。

erb

1. 2. 3<%= form_with model: @article do |f| %> 下のエラー文のline#8はここ 4 . 5 . 6<% end %>

すると、以下のようなエラー文が表示されました。

NoMethodError in Boards#new

Showing /Users/xxx/rails_projects/board/app/views/boards/new.html.erb where line #8 raised:

undefined method `articles_path' for #<#Class:0x00007fe1a0875238:0x00007fe1a08800e8>
Did you mean? asset_path

実際、Articleモデルに関してroutes.rbでは何も記述していません。

ruby

1Rails.application.routes.draw do 2 get 'boards' => 'boards#index' 3 get 'boards/new' => 'boards#new' 4end

質問

・今回の場合で、モデル名の変更をせずにうまく動くようにするためには、routesにどのような記述を追加すればよいのか。

・本当は、ArticleモデルではなくBoardモデルを使った方が統一感がある気がする(resourcesでモデルの方のパスまでまかなえる?)。
ということは、モデル名になりそうな名前をアプリにつけるのは避けた方がよいのか。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

必ずしもコントローラーとモデルは同じ命名規則にする必要はありませんが、コントローラーで扱うリソースはもちろん扱いたいテーブルに準じたモデル名のものが必要です。

また、ルーティングはリクエストが来た時にどこのコントローラー(もしくはファイルなど)の処理を呼び出すかを決めるものなので、
articles_controllerに飛ばしたいリンクをつくりたいのであればarticles_pathを使えるようにroutes.rbに記載する必要があります。

今回のエラーはviewでarticles_pathを使っているのに、routes.rbで定義されていないから起こっていますね。

惜しいところまで来てますので頑張ってください!

投稿2018/12/27 08:37

motozzi

総合スコア86

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

aiandrox

2018/12/28 03:41

以下の解釈で合っているか、確認をお願いします。 -------------------------------------------- model, テーブルがある場合は(データの操作を行うために)必ず同じ名前のcontrollerが必要で、 例えばデータベースにアクセスしない場合はmodelがないcontrollerもありえる。 model: @article は articles_pathへのリンクと同じこと。routes.rbで get 'articles' => 'boards#new'と書けばよい。
motozzi

2018/12/28 07:23

railsの規約というものがありますので、まずはそれを勉強なさったら良いなと思いました。 とはいえ、広範囲にわたって学習するにはコストがかかるので、、、 データベースにarticlesテーブルを作った時は、ActiveRecord::Baseクラスを継承したArticleモデルを作ればそのモデルがそのままarticlesテーブルのデータを扱うことができるモデルとなります。 ちなみに、active_recordクラスを継承しなければ、ただのモデルクラスなので、同じ名前でもなんの属性もメソッドも持たないクラスになります。 一方controllerについてですが、 コントローラーはあくまでも処理の流れ司るクラスだと思ってもらうといいと思います。命名規則も実はなんでもよくて、どのようにでもかけます。ただ、railsは、記事の機能を処理するのはarticles_controllerとして、そこに命名などの規則性を持たせておくことで無駄なコーディングをしなくていいようにできています。 つまり、下記のような形が効率がいいです。 テーブル名 articles モデルクラス Article コントローラー ArticlesController routes.rb resources :articles
aiandrox

2018/12/29 01:58

とりあえず、articlesコントローラーを作成して統一できるようにしました。 名前が同じである必要はないが、同じにした方が無駄がなくなり読みやすくなるということですね。 丁寧にありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問