質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

Q&A

解決済

1回答

1710閲覧

JavaScriptで複数のループスライダーのサイズに合わせてwidthを設定したい

m.shinji

総合スコア20

Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

0グッド

0クリップ

投稿2018/12/26 18:04

編集2018/12/26 18:06

##【実装したいこと】
画像の幅がバラバラでも、それぞれの幅に合わせたwidthで各ループスライダーを動かしたいです。

JavaScriptで複数画像のループスライダーを実装したく、こちらのサイト[http://black-flag.net/jquery/20110707-3305.html]を参考に作りました。

しかし、実装したいループスライダーが1つではなく、1つのページに複数実装したいのですが、それぞれの画像のサイズが違うにも関わらず、一番下にあるループスライダーの幅で統一されてしまいます。

一番下のループスライダー以外は最後の画像が表示されなかったり、最後の画像から最初の画像に戻る時、間が空いてしまったりしてしまいます。

該当のソースコード

データベースに入っている4枚の画像を条件によって呼び出します。条件によってループスライダーを実装する数も変わります。

HTML

1<div class="loopslider"> 2 <ul> 3 <li><%= image_tag submit.image1.to_s, :height => 130 %></li> 4 <li><%= image_tag submit.image2.to_s, :height => 130 %></li> 5 <li><%= image_tag submit.image3.to_s, :height => 130 %></li> 6 <li><%= image_tag submit.image4.to_s, :height => 130 %></li> 7 </ul> 8</div>

なので、全てに適応できるようにeachやthisなどを使ったのですが、一番下のループスライダーのwidthが全てに適応されてしまいました。

JavaScript

1<script language="javascript" type="text/javascript"> 2 $(function(){ 3 $('.loopslider').each(function(){ 4 var loopsliderWidth = $(this).width(); 5 var loopsliderHeight = $(this).height(); 6 $(this).children('ul').wrapAll('<div class="loopslider_wrap"></div>'); 7 8 var loopWidth = 0; 9 $(this).find('ul li').each(function(){ 10 loopWidth += $(this).width() + 2; 11 }) 12 loopWidth += 1; 13 14 $('.loopslider_wrap').css({ 15 top: '0', 16 left: '0', 17 width: ((loopWidth) * 2), 18 height: (loopsliderHeight), 19 overflow: 'hidden', 20 position: 'absolute' 21 }); 22 23 $('.loopslider_wrap ul').css({ 24 width: (loopWidth) 25 }); 26 loopsliderPosition(); 27 28 function loopsliderPosition(){ 29 $('.loopslider_wrap').css({left:'0'}); 30 $('.loopslider_wrap').stop().animate({left:'-' + (loopWidth) + 'px'},25000,'linear'); 31 setTimeout(function(){ 32 loopsliderPosition(); 33 },25000); 34 }; 35 36 $(this).find('ul').clone().appendTo($(this).find('.loopslider_wrap')); 37 38 }); 39}); 40</script>

試したこと

参考にしたサイトを元に(this)に変えたり、それぞれに幅を適応させるため、idではなく、classにした。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

プログラミングを始めて数ヶ月で、説明も下手な部分が多いかもしれませんが、何卒教えていただけると幸いです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

$('.loopslider_wrap') 以降の$('セレクタ')
$('セレクタ',this)$(this).find('セレクタ') に置き換えてまわれば多分出来ます。

投稿2018/12/26 18:12

kei344

総合スコア69625

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.shinji

2018/12/26 18:52

ご回答いただきありがとうございます! $('.loopslider_wrap') 以降の合計4つの$('セレクタ')がある内、全てを$(this).find('セレクタ')とすると動きませんでしたが、上2つを$(this).find('セレクタ')にしたところ、全てのループスライダーが動き、全部画像を出すことができました! ですが、二周目以降、それぞれのwidthが違うのに速さが同じせいか、一番下のループスライダーを基準に、二周目になった時、上に先に進んでいるループスライダーがあったとしてもまた戻って最初の位置からになってしまいます。全てのループスライダーをスムーズにさせたいのですが、他に何か方法はございますでしょうか? よろしくお願いいたします。
kei344

2018/12/26 19:04

関数 function loopsliderPosition(){} の前の行に var $_ = $(this).find('.loopslider_wrap'); を挿入して、関数内の $('.loopslider_wrap') を $_ に置き換えてください。
m.shinji

2018/12/27 03:34

ご回答ありがとうございます! 全てのループスライダーが幅に合わせて速度が変わり、全ての画像を表示させることは出来ました。 何度もお伺いしてしまって申し訳ありませんが、一周終わって、二周目に入る時に、一周目の最後の画像と二周目の最初の画像が繋がっておらず、一周目が全部消えてから二周目がいきなり現れるようになってしまいました。 自分でも試行錯誤してみたのですが、解決出来ず、助言をいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。
kei344

2018/12/27 16:19

質問内容が変わっているので、別途 新規質問をされることをお勧めします。 > 一周目が全部消えてから二周目がいきなり現れるようになってしまいました。 1週目+1枚目を動かすようにして、2週目に差し掛かったあたりで別のスライダーを上に重ねてうまく引き継ぐようにするとか結構面倒な処理が必要になると思います。
m.shinji

2018/12/28 04:45

ご丁寧にありがとうございます!! 教えていただきありがとうございました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問