
最近サーバー移行とテーマ変更をしたのですが、移行前から動作しなかったEasyFancyboxやResponsive LightboxのFancyboxが、変更後の現在も動作しません。
(なぜかResponsive LightboxのNivo Lightboxのみ正常に動作しております。)
検証としてローカルでEasyFancyboxを導入してテストしてみたところ、そちらは正常に動作しました。
ローカル、サーバー、両方でEasyFancyboxのみを有効化した状態でhead内の要素を確認してみると、サーバー側の方はどうやら固定でjQueryのv2.2.4が読み込まれているようでした。
【ローカル】
<link rel="dns-prefetch" href="//ajax.googleapis.com"> 〜〜〜〜 <link rel="stylesheet" id="fancybox-css" href="https://local_example.com/wp-content/plugins/easy-fancybox/css/jquery.fancybox.1.3.23.min.css" type="text/css" media="screen"> <script type="text/javascript" src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/3.3.1/jquery.min.js"></script>
【サーバー】
<link rel="dns-prefetch" href="//ajax.googleapis.com"> 〜〜〜〜 <link rel="stylesheet" id="fancybox-css" href="https://example.com/wp-content/plugins/easy-fancybox/css/jquery.fancybox.1.3.23.min.css" type="text/css" media="screen"> <script type="text/javascript" src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/2.2.4/jquery.min.js"></script>
恐らくWordPressのjQueryではなく別に古いver.を読み込んでいると思われることが動作しない原因なのではないかと思っているのですが、当方初心者ゆえ修正の仕方が分かりません。
ちなみにChrome、Safari両方で検証すると以下のようなアドセンスのエラーやWarningが出ています。こちらも動作しない原因となるのでしょうか?(コンフリクトしているのでしょうか?)
ソース情報が足りていなかったら申し訳ございません。
他に必要なソースなどの情報がございましたら、ご提示いただいたら随時追記していきます。
最悪サイトアドレスを公開することも考えております…。
引き続き自分でも調べておりますが、様々な情報で混乱してきており…。どなたかご教授いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
【追記】
情報追加と修正依頼をいただきましたので、サイトのアドレスを開示させていただきます。
よろしくお願いいたします。
https://nicchu_media.com/
【2018.12.30追記】
フッターあたりにjQueryを読み込む$関数が記述されているのを確認しました。こちらがコンフリクトして動作しない原因となっているのでしょうか?
どこから記述されているのかと修正方法がまだ分からないので、引き続き調べてみます。


回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー