質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Node.js

Node.jsとはGoogleのV8 JavaScriptエンジンを使用しているサーバーサイドのイベント駆動型プログラムです。

Express

ExpressはNode.jsのWebアプリケーションフレームワークです。 マルチページを構築するための機能セットおよびハイブリッドのWebアプリケーションを提供します。

Q&A

解決済

1回答

192閲覧

Node.jsのExpressのnextはどういうことをするのかわからない

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Node.js

Node.jsとはGoogleのV8 JavaScriptエンジンを使用しているサーバーサイドのイベント駆動型プログラムです。

Express

ExpressはNode.jsのWebアプリケーションフレームワークです。 マルチページを構築するための機能セットおよびハイブリッドのWebアプリケーションを提供します。

0グッド

1クリップ

投稿2018/12/26 05:36

#Node.jsのExpressのnextはどういうことをするのか
##実現したいこと
Node.jsのExpressのnextがどういうことをするのか知りたい
##発生している問題
Node.jsのExpressについて説明しているサイトを見るとnext()と書いてあるのですがよくこの機能がわかりません next()を使っている例
##調べたこと
チュートリアルのサイトを見たのですが知識不足で理解できませんでした

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

app.useapp.getapp.post等で関数が実行されるじゃないですか?
Expressの思想ではvar app = express()でappを宣言した後にapp.xxxの形式で関数をどんどん設定していきます。
そしてWebサーバが出来上がり、app.listenでWebサーバの運用を開始!
リクエストが届いたら上から実行条件満たすものはないかなー?と順番に見ていく作りになっています。

まぁ、その時に該当する関数を1個発火したら基本的に処理はそこで打ち切られてしまうんですね。

特にapp.useはgetやpostと違って確実に条件を満たすので、毎回関数が発火することになります。
なのでログインしてないユーザはそれ以降はアクセスしちゃダメですよーみたいな使い方ができます。
適当ですがこんな感じ

JavaScript

1// nextが叩かれないと次へいけない 2app.use((req, res, next) => { 3 if (req.params.id === "taro") { 4 next(); 5 } else { 6 res.status(400).end("taroさん以外使っちゃダメです"); 7 } 8}); 9app.get("/", (req, res, next) => { 10 res.send("秘密の情報"); 11});

この場合、app.getの上にapp.useが居座っているので、毎回この関数が叩かれます。
これでnext()を実行してもらえないと先へ勧めないので、実質id=taroをパラメータに設定した通信しか通さない様になります。

静的コンテンツを配信するexpress.staticはまさにこれですね。
特定のディレクトリを覗いてみて、パスに対応する静的ファイルがあればそれを返してnextは叩かない。
ファイルがなければnextを叩いて次に該当する関数を探しに行く。

まぁ普通はbodyをパースしたり、クッキーを確認したりという感じになるので、確実にnextが叩かれると思いますが、
nextが叩かれてapp.useで使う想定で作られたものをミドルウェアと呼びます。

投稿2018/12/26 06:12

編集2018/12/26 06:19
miyabi-sun

総合スコア21158

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/12/26 06:26

わかりやすい説明ありがとうございます!理解できました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問